新着情報

2022年1月24日 (月)

おもしろ科学体験塾

「おもしろ科学体験塾in横須賀学院」が先週土曜日の午後に行われました。
今月のテーマは「転がれ、進め、ジェットコースター」でした。プラスチックのレールで宙返りコースを作り、実際に球を転がしてエネルギーについて考えました。
後半には、それぞれのループを持ち寄り、写真のように4連続ループのコースを作りました。最初は二つ目のループで球はコースをはずれました。試行錯誤を重ね、最後には見事に球が4連続ループを通過しました。

次回のおもしろ科学体験塾は2月26日(土)13:00~15:00、テーマは「振動ってなんだろう?ブルブル虫ちゃん」の予定です。

002022012201b012022012210a

022022012203a032022012211a

042022012206a2_4









































----------------------------------
おもしろ科学体験塾 2/26(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年1月13日 (木)

吹奏楽部ワークショップ

12月下旬に行われた中高吹奏楽部の活動の様子です。

キャンパス内にある小学校アフタースクール“のびのび”の児童を対象に、“打楽器ワークショップ”が、2号館1階のくすのきホール(旧食堂)で行われました。
中高生部員が小学生にそれぞれの楽器の魅力や楽しさを伝えたり、演奏技術を教える姿が見られました。
「ハープに初めてさわりました。きれいな音が出ていました。低い音もきれいでした」(小2)、「初めてハープにさわり、弦をトゥルルルルーとしたらきれいな音がしました。きらきら星を演奏できて楽しかったです」(小4)とは参加者の感想です。
ワークショップの最後の集まりで小学生よりお礼を受けた後、吹奏楽部部長(高2)が「小学生の皆さんから感謝の言葉をいただきましたが、私たちにもよい経験になりました。こちらこそありがとうございました」と言っていました。
また、学内の会話になりますが、「本物にふれることによって小学生は世界が広がったように思います。手伝ってくれた中高生に感謝しています」とはのびのびスタッフの言葉です。
ふだんの学校生活とはまた異なる中高生たちの表情がとても印象的でした。

2021122302a2021122303a

2021122305a




----------------------------------
入試直前相談会 1/15,22(土)10:00/11:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年1月12日 (水)

三学期が始まりました

寒い日が続いています。
昨日中学、高校ともに三学期の始業式が行われ、本日より平常授業です。
始業式で読まれた聖書は「なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです」(新約聖書・フィリピの信徒への手紙3:13~14、日本聖書協会「新共同訳聖書」)で、パウロという人が書いた文章です。

キャンパスでは早咲きの桜“カンヒザクラ”(寒緋桜)が咲き始めています。寒さの中にも少しずつ春に向かうきざしが見られます。もうすこし咲いたら、ふさふさした毛のかわいらしい鳥、メジロがいつものようにやってくるでしょうか?ちなみに、高校の卒業式の頃に咲くサクラは、まだつぼみでした。

2022011102a2022011103a











----------------------------------
入試直前相談会 1/15,22(土)10:00/11:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年1月 8日 (土)

第5回中学校説明会・入試問題体験会

小学6年生と保護者対象の第5回学校説明会・入試問題体験会が行われました。
11月と同様、説明会・体験会の前に大チャペルで吹奏楽部員がお越しくださった皆さまを演奏でお迎えしました。前回(11月)はフルートとクラリネットによる木管楽器の演奏でしたが、今回は、シロフォン(木琴)、ビブラフォン(鉄琴)、ドラムの打楽器の演奏でした。
その後、小学生の皆さんに,一般入試4科目型・2科目型と適性検査型入試に分かれて,実際の試験会場と同じ教室で,入試問題体験をしていただきました。その間、大チャペルでは、保護者の皆さまへ入試について、また、各教科担当者から傾向と対策についてお話しいたしました。そして、体験を終えた生徒さんと保護者でご希望される方に校内を見学していただきました。

ご来校くださった皆さま、寒い中どうもありがとうございました。どうぞ万全の体調で入試本番をお迎えください。

202001801a202001802a

202001803a202001804a

202001805a202001806a





























----------------------------------
入試直前相談会 1/15,22(土)10:00/11:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年1月 7日 (金)

雪が降りました

今日(7日)は教職員の新年礼拝の日でした。始業式は来週11日(火)で、三学期がスタートします。 

写真は昨日の午後のキャンパスの風景です。昨日はとても寒く、横須賀でも珍しく雪が降りました。時おり強く降り、グラウンドは雪化粧となりました。
明日は今期最後の中学校入試向け説明会が開催されます。足もとにお気をつけてお越しください。

2021010601a2021010602a

2021010604a2021010605a






















----------------------------------
入試直前相談会 1/15,22(土)10:00/11:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年1月 6日 (木)

新年おめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

本日から入試の出願受付が始まりました。受験生のみなさんにとって大切な実力を発揮するの時ですね。依然、予断を許さない状況下で行われるであろう今年の入試です。私たちも、みなさんが本来の力を十分に用いて、受験に集中できる環境を整えてお待ちしています。体調管理に気をつけて、頑張って下さい。

今日(1月6日)は、教会暦(キリスト教のカレンダー)では「公現日」(こうげんび、エピファニー)という日です。
マタイによる福音書2章に記されている、占星術の学者たちが星に導かれてベツレヘムにうまれた救い主の所に着いた日、贈り物をささげた日とされています。キリスト教学校で学ばれた方の中には「三人の学者たち」、「黄金(おうごん)、乳香(にゅうこう)、没薬(もつやく)をささげた」というのを覚えていらっしゃる方もおられるかもしれません。
この日をもってクリスマスシーズンは終わりとなりますので、1月6日までクリスマスの飾りがあることが多いです。正門のクリスマスツリーのイルミネーションも本日までとなります。

写真のアドベントクランツは昨年11月に高校生が作ってくれたものです。もう一枚の写真は2年前(2019年12月)のクリスマスページェントの最後のシーンです。[※2020年12月、2021年12月は中止でした]向かって右側手前の三人が学者たちで、“贈り物”をちょうどささげたところです。

2022010601a2022010602











----------------------------------
入試直前相談会 1/15,22(土)10:00/11:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年12月25日 (土)

プレゼピオ

今日はクリスマス(降誕日)です。

中学、高校ともに今週22日(水)に終業式があり、冬休みを迎えています。高校では四日間、冬期講習が行われています(クリスマス、日曜は除く)。

写真は高校棟(1号館)の昇降口です。イエス・キリストの降誕を再現した“Presepio”(プレゼピオ、イタリア語)が飾られています。飼い葉おけに寝かされた救い主のもとに羊飼いや占星術の学者たちがやってきたところです。このPresepioは高校第60期の卒業記念品(2013年3月卒業)で、イタリアの職人さんの手作りです。なお、最初の写真の奥に映っている曲線屋根の建物は2020年10月に完成したカフェテリアです。 

皆さま、良いクリスマスをお迎えください。また、寒い日が続きますのでどうぞお体にお気をつけください。

022021122501a012021122505a











----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/8(土)9:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年12月24日 (金)

燭火礼拝(キャンドルライトサービス)

12月24日、クリスマス・イブとなりました。

13日(月)の夕方、大チャペルで行われたオール横須賀学院の行事 “燭火礼拝”(キャンドルライトサービス)をご紹介します。

礼拝の中で中高ハンドベルクワイアが“The First Noel”(最初のクリスマス、ノエルはもとはフランス語でNoël「クリスマス」の意味)を演奏しました。キレイなベルの音色がチャペル内にひびきました。

また、礼拝の準備から司式、点火、献金のお祈り、案内等、中学・高校キリスト教青年会が奉仕をしてくれました。

感染症予防のため昨年と同じように一般公開はせず、また、例年より短い時間でしたが、ロウソクを手に礼拝を守りました。来年の燭火礼拝はクリスマスの讃美歌をみんなで歌えたら嬉しいな、と思います。

2021121301c2021121303b

2021121302a




----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/8(土)9:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年12月23日 (木)

おもしろ科学体験塾

「おもしろ科学体験塾in横須賀学院」が11日(土)午後に開催されました。
今月のテーマは「ブザーを作ろう!~電磁石について学ぼう~」でした。
電気と磁石の関係を学び、ブザーはなぜ音が出るのだろうかを考えました。その後、音の出るブザーを作り、モールス信号のように「トントン、ツー」といったように音を出しました。最後の写真は、ちょうど音が出ている時で、画面では分かりにくいのですが、赤いランプが点灯しています。参加者が工作をする時のとても楽しそうなのが印象的でした。

次回のおもしろ科学体験塾は1月22日(土)13:00~15:30、テーマは「ジェットコースター」です。

2021121101a2021121102a

2021121103a2021121104a























----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/8(土)9:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年12月22日 (水)

中1“English Days”

12月中旬に2日間にわたって行われた中学校1年生“English Days”の様子をご報告いたします。

例年は5月下旬の総合学習週間に実施していますが、感染症拡大によって他学年の体験学習が延期・中止となったため、12月の実施となりました。9-10人で1グループを作り、各グループにネイティブの先生がついて、2日間の実践的な英会話を学びました。講師の先生の母国について知ったり、また、一人一人自分の好きな食べ物などを紹介したりしました。最後には、それぞれが自分の宝物について短いプレゼンをしました。
生徒たちは最初、緊張している様子でしたが、プログラムが進んでいくうちに慣れてきて、楽しそうに過ごしました。

この2日間の経験が、外国語と他国の文化等を身近に感じる時となることを願っています。

022021121011011englisgdaya032021121011021englisgdaysa

042021121011061englisgdaysa052021121110englishdaysa

062021121011071englisgdays





----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/8(土)9:00 予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 1/22(土)13:00 12/22予約受付開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------