新着情報

2022年6月22日 (水)

花の日礼拝

中学、高校では今週花の日礼拝の時を持っています。写真は本日の中学の様子です。各家庭からお花を持ち寄って礼拝しました。そのお花は休み時間に係の人が花束にし、日ごろお世話になっているところへお届けしました。礼拝の司式とお話は、中学キリスト教青年会のメンバーが担当しました。2022062201a2022062203a









----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月21日 (火)

教育実習最終日

中学、高校の教育実習が、本日終わりました。三週間の経験をいかし、皆さんのこれからの歩みがよりゆたかなものとなりますようお祈りしています。写真は中学です。

2022062103a_22022062105a










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月20日 (月)

キャンパスの風景

6月も下旬となりました。アジサイがキレイに咲いています。今週、中学と高校(学年ごと)では花の日礼拝の時を持ちます。

2022062001a2022062002a










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月18日 (土)

中学校体育祭

中学校体育祭が本日行われました。中学3学年全体が縦割り三色のグループに分かれ、点数を競いました。授業や教室とはまたちがう生徒たちの取り組む姿、楽しそうな表情が印象的でした。総合優勝は青組でした。

20220618012022061802










2022061803022022061804










20220618052022061806










20220618072022061808










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月17日 (金)

横須賀学院セミナリオ

今週に入って行われた横須賀学院セミナリオのうちの一つ、本日行われたセミナリオの様子です。 

“人間科学の多面的理解シリーズ”「<からだ>を生きる、<世界>を生きる」(東洋英和女学院大学連携講座)というテーマで人間科学部の田中先生が担当してくださいました。「もともと心理学に興味があり受講しました。自分と他者の関係を考え、コミュニケーション、世界、これからの考え方などを自分の中で考えてみたいと思いました」(高2)とは参加者の感想です。

2022061701a










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月16日 (木)

中2美術の作品

中学2年生の美術の授業での作品、ゴム版画(葉書サイズ)です。「版画は一つの形が変わったり、彫り方を少し変えるだけでイメージが変わり面白いと思いました」とは生徒の感想です。

202206162c










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月14日 (火)

小学校の花の日礼拝

今月、小学校、中学校、高校で花の日礼拝の時をもっています。昨日は小学校が花の日礼拝で、持ち寄ったお花を中学と高校の職員室にも小学生が届けてくれました。様々な色があり、とてもキレイです。キリスト教学校で学ばれた方の中には「ちいさなかごに花をいれ」(讃美歌Ⅱ編26番)を覚えている方もおられるのではないでしょうか。中学、高校の花の日礼拝は来週です。

20220614









----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/15,   6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月13日 (月)

横須賀学院セミナリオ

5月31日以降に行われた横須賀学院セミナリオをご紹介します。 

左の写真は「他者と出会う/隣人となる」というテーマで、和光大学・打越先生が担当してくださいました(5/31・火)。「担任のすすめと友達が参加するので受けました。グループ内で意見交換をしました。自分以外の視点で物事をみること、お互いに分かり合おうとすることの大切さを知りました」(高1)と参加者が言っていました。 

右の写真は「外国にルーツをもつひとと出会い直す」というテーマで、とよなか国際交流会(公益財団法人、大阪府豊中市)職員の三木さんが担当してくだいました(6/1・水)。「外国籍や戸籍について考えたことはあまりありませんでした。無戸籍の人がいるという事実、これをどうすれば解決できるか、視野が広がったように思います。国籍、戸籍のことで困っている人を支援できる人になりたいと思いました」(高1)とは参加者の感想です。 

それ以外にも、次の学院セミナリオが行われました。

~~6/3(金)「いま、ジェンダーについて考える」(東洋英和女学院大学連携講座、人間科学部・野田先生)、6/6(月)“支えることを仕事にするシリーズ”「表現することとケア」(堀合研二郎さん、中村麻美さん)、6/7(火)“「志望理由書」「小論文」へのアドバイス~高校 3 年生に贈る「書き方セミナー」~”(桜美林大学連携講座、大学入学部「ディスカバ!」コーディネーター・樋口先生)と「ひらめき・もの・こと・ひとプロジェクト連携講座②」(東京都市大学・岩尾先生)、6/8(水)“支えることを仕事にする”シリーズ「心の<ケア>について考える」(東京大学大学院・杉本光衣さん)、6/10(金)「隣人となることをめぐって~共生のための理論と技法」“多様な性と出会い直す”(関根信一さん、演出家・劇作家)。色々な方が担当してくださっています。ありがとうございます。

202205312022060102









----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/15,   6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月10日 (金)

中高・教育実習

昨日6月9日は横須賀学院の創立記念日でした。

中学、高校では6月1日から教育実習が行われており、卒業生16名が実習生として母校に来ています。高校を巣立って数年ですが、その成長には驚かされます。今週に入り、実習生による授業もはじまっています。写真は中学の授業風景です。ふだんの学び舎とは異なる学校教育の場で、色々なことを感じてほしいと思います。

2022060802a








----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/15,   6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年6月 8日 (水)

中学・特別礼拝

6月9日の創立記念日に合わせて、小学校、中学校、高校(学年ごと)で特別礼拝の時を持っています。今日は中学校が特別礼拝の時を持ちました。読まれた聖書はマタイによる福音書25章14~30節(「タラントンのたとえ」)で、日本キリスト教団鎌倉雪ノ下教会牧師の中村先生が「神と一緒に喜びたくて」という題でメッセージをしてくださいました。

2022060801a










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/15,   6/22,   6/29(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------