2013年10月 3日 (木)

かいだん ぎゃらりー

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

毎年、文化祭で展示されるかいだんぎゃらりー。
美術の授業で制作された作品が展示されます。そして、文化祭が終わっても、しばらく私たちの目を楽しませてくれます。

今年も優秀作ぞろいです。
水曜案内日でお越しの際は、是非ご覧くださいね。

Photo 

------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約
10月9日、10月16日、10月23日
------------------------------------

 

2013年10月 1日 (火)

「将来の私」プレゼンテーション

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

 中学3年生はキャリア教育の一環として,国語の授業を通して,さまざまな職業について調べました。「私の調べた職業について」と題して,自分のなりたい仕事の内容や,その分野において活躍している人を紹介している本を読み,その感想をクラスの前で発表しました。プレゼンテーションの力を養っていくとともに,秋から冬にかけて職業体験への意識付けをはかっていきます。

Dscn1629_2

------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約
10月2日、10月9日、10月16日
------------------------------------

2013年9月30日 (月)

語学研修オリエンテーション

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

次年度の夏休みに予定されているシンガポール・オーストラリア語学研修のオリエンテーションが行われました。これまではマルタ島の語学学校を利用して行ってきましたが、現中学3年生から、ホームステイにして、オーストラリアの学校で授業を受けるというプチ留学の形を取っています。

申し込んだ生徒は、来年までに国内での宿泊研修や、日本文化に関する講演を聴くなどの事前準備を行なっていきます。

009

------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約
10月2日、10月9日、10月16日
------------------------------------

2013年9月26日 (木)

中学1年生が、文化祭中学部門賞を獲得。

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

 先日行われた文化祭において、中学1年生の発表「横須賀を知る、横須賀学院を知る」が中学部門賞を獲得しました。横須賀学院の歴史だけでなく、横須賀に関連する事柄をしっかりと調べて、クイズや劇の形で発表し、観客の皆さんから、多くの拍手をいただくことができました。

 どのグループもよい発表でしたが、中学1年として、その中から「SUKA PIECE ~海軍カレーに俺はなるっ!!」を最優秀作品として選び、学年からささやかな賞品を贈呈しました。

 1_31_4 
 
------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約
10月2日、10月9日、10月16日
------------------------------------

 

 

 

2013年9月25日 (水)

私学大会準優勝 バスケ部

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

9月23日(月)、相模女子大中等部の体育館で、バスケットボール私学大会の決勝戦が開催されました。

横須賀学院中学校の男女バスケットボール部は、男子3位、女子は準優勝を勝ち取りました。女子決勝戦は、対相模女子大戦。今年度中体連の試合で関東大会出場の同校を相手に戦い、惜しくも準優勝でしたが、健闘しました。大声援を励みに、気持ちが入った最後まで諦めない横須賀学院中学校らしい、素晴らしい内容のゲームでした。

Photo_2 

------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約
10月2日、10月9日、10月16日
------------------------------------

2013年9月21日 (土)

文化祭晴天に恵まれる

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

少し気温の上がった秋晴れの中、横須賀学院小学校、中学校、高校の文化祭が開催されました。今年も大勢の来場者にお越しいただき、盛り上がった文化祭となりました。

画像は、恒例となった中学3年生のエイサー演舞。今年は男子生徒が中心で、力強い舞が披露されました。

Photo 

------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約
10月2日、10月9日、10月16日
------------------------------------

2013年9月18日 (水)

エイサーの練習

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

土曜日の文化祭の準備進んでいます。

中学校3年生は恒例となったエイサーの練習に取り組んでいます。太鼓の音も,踊りの振りもだいぶそろってきました。どうぞご期待ください。

Dscn1622_005
当日は3号館前で10:10と12:00の2回公演です。

どうぞお越しください!

------------------------------------
ナイト説明会のお知らせ(予約不要) 10月11日(金)  18:00~19:30
水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約) 9月25日、10月2日、10月9日、10月16日
------------------------------------

2013年9月17日 (火)

オーストラリア語学研修報告会

 ------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

9月14日(土),この夏休みに実施したオーストラリア語学研修の報告会を小チャペルにおいて開催しました。

研修に参加した中学3年生がそれぞれ自分の体験をプレゼンテーションしました。ホームステイを通して生きた英会話を学んだこと,異文化理解の大切さを学んだことなど,生き生きと語ってくれました。

Img_2195 

------------------------------------

ナイト説明会のお知らせ(予約不要)
10月11日(金)  18:00~19:30

水曜ミニ説明会のお知らせ(HPから予約)
9月25日、10月2日、10月9日、10月16日

------------------------------------

2013年9月13日 (金)

ナナー君 バスケ日本代表に選出

 このたび,学院小中出身の高校1年生のナナー ダニエル 弾 君がバスケットボール男子U-16日本代表として選ばれ,9月25日~10月4日にテヘラン(イラン)で開催されるアジア選手権大会に派遣されることになりました。

 大会に先立って国内で実施される強化合宿に本日午後から参加するナナー君を,高校1年チャペル礼拝の後,学年全体に紹介し,激励しました。健闘を祈ります!

 

■日本バスケットボール協会のニュースリリース
http://www.japanbasketball.jp/japan/news_detail.php?news_id=18998

■日本バスケットボール協会の大会特設サイト
http://www.japanbasketball.jp/event/fac_u16_men/2013/

■大会公式サイト
http://tehran2013.fibaasia.net/

 

Dscn1605

 

2013年9月12日 (木)

9月12日 生徒礼拝

本日の中学校チャペル礼拝は,3年生の生徒の司式・奨励による「生徒礼拝」でした。

奨励を担当したI君は,フィリピの信徒への手紙3章12-14節から,文化祭を前に目標を持って前向きに取り組むことの大切さを話してくれました。

Dsc_0745

2013年9月 6日 (金)

吹奏楽部 夏休みの成果

中高吹奏楽部が大活躍中です。

7月24日(水) よこすか芸術劇場

第14回県南吹奏楽コンクール、高等学校B部門 金賞

 

8月10日(土) 川崎市教育文化会館

第62回神奈川県吹奏楽コンクール、高等学校B部門 金賞

 

8月2日(金) アルカス佐世保大ホール(長崎県佐世保市)

第37回全国高等学校総合文化祭 文化連盟賞

 

次回は、9月14日(土)、宇都宮市文化会館にて開催予定の東関東大会に出場します。

2013年8月31日 (土)

ソフトテニス部2013年Summer

8月19日(月)市民体育大会女子個人戦@大津コート

3年生2ペア、2年生3ペアの出場でした。全員が1勝するという目標の一つを達成することができました。しかし2回戦を突破することはできず、シードのS-Iペアが3回戦までという結果でした。3年生の健闘もさることながら、2年生の成長を確かに感じることができたことも収穫でした。

 

8月20日(火)市民体育大会男子個人戦@大津コート

出場は3年生2ペア、2年生4ペアでした。3年生はS-Nペアが順当に勝ち進みましたが、5回戦ベスト8決めで阻まれてしまいました。3年の1ペアと2年の3ペアが2回戦、2年1ペアが3回戦までという結果でした。女子同様に2年生の成長が目立ち、その内の1ペアは強豪チームのペアを突破する活躍でした。

 

8月21日(水)市民体育大会1年生@大津コート

3校リーグでの試合でした。女子は3人しか出場できなかったため、他校の選手との合同チームで戦いました。まだ基本が出来上がっていないため、サーブやレシーブミスが多く、ラリー展開になる前に失点し敗退してしまいました。初めての試合で緊張も大きかったはずですが、できることを一生懸命やろうという気持ちが表れていました。

男子は優勝を目標に試合に臨みました。どの学校も一生懸命練習してきたようで、予想以上の苦戦となりました。後衛の選手はボールをよくつなげ、前衛がチャンスを決める、という一つの型を互いに徹底した戦いでした。初戦は2-1で勝利、次戦は1-2で敗退でした。3校とも1勝1敗で並んだため、勝ち取ったゲーム数での判断となり、1ゲーム足らずで惜しくも準優勝でした。悔しそうな表情が頼もしく感じられました。

(顧問M記)

2013年8月23日 (金)

バスケ部夏休み校内合宿 3泊4日

中学校男女バスケットボール部校内合宿に参加されました小・中チーム関係者の皆様、本当に暑い中、全力でプレーした選手達、応援された保護者の皆様、指導者の皆様、本当にお疲れ様でした(^^)

新チームがスタートして、各チームごとにテーマがあると思います。
「目標→行動→成果」この繰り返しがチームや個人の成長だと思います。
チームの目標、個人の目標をしっかりと理解して、今の自分には何が足りないのか?
何が出来ていないのか?
チームメイトと学校生活・バスケットを楽しんでいるのか?
日々コツコツと練習することが成長につながり目標に近づけます。

歴代OBの皆様の努力の積み重ねもあり『今』があるのです。
バスケ部以外の懐かしい卒業生! 嬉しかったです! 
ありがとう!
今後も学院中バスケ部発展のために皆様のご尽力、ご協力をお願い申し上げます。

(顧問U記)

2013 

2013_2 

2013_3

2013年8月 4日 (日)

横須賀学院中学校バスケ部・夏休みの練習のご案内

興味をお持ちの方、お気軽にご連絡ください。
  ★   ★
公立中学校では体験できない、春・夏校内合宿、
多数の全国大会出場チームとの県内外招待試合、
一貫校しかできない高校生との連携など
自分の経験を積むチャンスが横須賀学院中にはあります。
     ★      ★
「学内練習日」です!見学ご希望の方は、バスケ部上島までお気軽にご連絡ください。

8月16日(金)12:00~16:00
8月17日(土)校内合宿~8月20日(火)午前中で終了
   17日14:00~(鷹取中来校)

8月24日(土)オープンスクール 9:00~12:00
8月25日(日)14:00~18:00 
8月26日(月)14:00~18:00

注)残念ながらその他の日は、学外(練習試合他)で練習!

★バスケ部ではオープンスクール「部活体験」も行いますので、お待ちしています。

詳しくは下記より。

http://www.yokosukagakuin.ac.jp/junior-hs/jyuken/jyuken-6.html

2013年8月 2日 (金)

男子ソフトボール部関東大会出場決定

7月28日(日)、酒匂川河川敷のスポーツ広場で、中体連の男子ソフトボール神奈川大会がありました。

横須賀学院は、13対2で桐蔭学園を下し、栃木で行われる関東大会に出場が決まりました。
7月31日から8月2日まで校内合宿に入り、ぎりぎりまで練習を重ねます。

8月2日(金)には、横須賀市長舎で激励会が行われます。神奈川県を代表する選手として自覚を持って臨みたいと、生徒一同精進しています。

ソフトボールの関東大会は男女ともに、栃木県大田原市の大田原市美原公園等で、8月7日(水)から行われます。

Dsc05668

 

 

2013年7月24日 (水)

中総体 バスケットボール 横須賀ブロック予選結果

男女ともに 善戦しましたが流れを掴みきれず、残念な結果に終わりました。
遠征や練習試合 招待試合で経験は積んできました。
そして高校バスケ部男女のスタッフ・選手の皆さんにゲームの相手をしてもらい、力をつけてきました。

力の差は夏には追いつく予定でしたが、残念ながら勝利まで届かずでした。

感謝の気持ちを絶対に忘れずに、私学大会、新人戦を頑張ります!
 
大会運営、審判など、運営の皆様に深く感謝致します。

(顧問一同)

Img_0848

男子バドミントン部中総体結果

7月23日、中学校総合体育大会横須賀プロック大会、バドミントンの部で中学3年生のK君が

準優勝を勝ち取りました。

K君は30日に行われる県西大会に出場します。

2013年7月21日 (日)

男子ソフトボール部埼玉遠征

7月21日、来週の日曜日に県大会を控え、男子ソフトボール部は埼玉で遠征試合を行いました。

一回戦は、対埼玉工業高校ソフトボール部。高校生の胸を借りての練習試合でしたが、3回裏に10対9になるまで善戦。惜しくも敗退しました。

二回戦は、何度か練習試合をさせていただいている、埼玉オールスターズの中学生の面々。

こちらは大差でコールド負けしましたが、県大会に向け、それぞれが反省を持ち帰ることができました。Img_20130721_110532

 

 

2013年5月 8日 (水)

バスケ部 中総体結果とフレンドリーキャンプ報告

「中学総合体育大会結果」と「震災復興支援 フレンドリーキャンプ報告」

★大会結果報告
男子 ベスト8
準優勝チームに残念ながら惜敗!
  
女子 2回戦 惜敗!
優勝チームに前半リードで折り返しましたが、後半 一歩及ばず逆転!

★「フレンドリーキャンプ」も無事に終了しました。

『良いバスケット部員である前に、良い生徒であれ』
今年も 刺激を受けました・・・・・・
 
これも、毎年 現地スタッフの皆様のご支援のおかげです。
今回も 「本当に来て、良かった」という思いです。
遠いところ、応援にきてくださった保護者の皆様。ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします!

(顧問 U記)

Photo Photo_2

2013年4月19日 (金)

バスケットボール部 新人私学大会結果

新入生の皆さん 御入学おめでとうございます!

心より歓迎いたします!

 

新人私学大会結果

◎3月20日(水)@桐蔭学園


[男子] 

準決勝 × vs. アレイア湘南

ベスト4


[女子]

準決勝 × vs 中大山手

第3位


大会運営、審判など、運営の皆様に深く感謝致します。

   ☆            ☆

「協力=強力」になりましたね!

日々勉強、日々感謝

3年生の皆さんは、最後まで手伝ってくれました。(感謝)

保護者の皆さん御苦労さまでした。

 

(顧問 U記)

Dsc02385