2014年3月15日 (土)

日本文化講演会

 夏休みに行われる海外語学研修(オーストラリア)では、現地の小学生に日本の文化を紹介する時間があります。その一環として、参加者を中心に、日本文化を学ぶ時間を作っています。

 今回は、松竹株式会社の方を招き、歌舞伎について学ぶ機会を持ちました。具体的でわかりやすいお話に、熱心に耳を傾けていました。

Photo_3

------------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
------------------------------------

続きを読む »

2014年3月13日 (木)

生徒会立会演説会と選挙

横須賀学院中学校では、毎年3月に生徒会会長と副会長の選挙が行われる。
横須賀市から本物の選挙用品を借りての、本格的な選挙である。

この日、会長立候補者1名、2年生副会長立候補者1名、1年生副会長立候補者3名の立会演説会が行われた。それぞれ、立候補者本人と、推薦者2名が、自分をアピールし、どのような生徒会にしていきたいのかを語る。

国語科のプレゼンテーション試験で実力がついてきたのか、それとも是非とも選挙で勝ちたいと思っているのか、この日の演説は全員が素晴らしいもので、話の筋道も理路整然としているし、気持ちのこもった話しっぷりであった。

聞く方もまた素晴らしく、最後まで私語ひとつなく、真剣な様子で仲間の演説に聞き入っていた。

その後、画像のように投票となった。

このような機会から生徒が学ぶことは多いなと実感した一日だった。

1

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 -----------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

第一回学校説明会(予約不要)
3月15日(土)14時~15時30分

 ------------------------------------

 

 

2014年3月10日 (月)

学年末試験が終わりました

本日で,学年末試験が終わりました。

試験が終わった解放感を生徒たちは味わっています。中学校2年生は午後昼食を一緒に食べてから,学年レクをいたしました。サンドウィッチとおにぎり,そしてフランクフルトという,食べ盛りの中学生向けのメニューです! その後,映画鑑賞をするクラス,体育館で汗を流すクラス,とそれぞれに過ごしました。

明日から,テスト返却です。

Dscn0808Dscn0813

Dscn0811_2

Photo

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
第一回学校説明会(予約不要) 3月15日(土)14時~15時30分

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
------------------------------------

続きを読む »

2014年3月 8日 (土)

試験中の学習室

学年末試験中ではありますが、試合が近い部活は練習をすることがあります。

その代わりに、その練習の後には、こうやって学習室で月曜日の試験に向けてみっちりと準備をしてから帰ります。

質問のために職員室に顔を出す生徒もちらほら。

頑張ってください。

P3081073_2

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
第一回学校説明会(予約不要) 3月15日(土)14時~15時30分

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
 ------------------------------------

2014年3月 5日 (水)

調理実習

 中学1年生の家庭科で調理実習を行いました。メニューは「とりそぼろといり卵の三色ご飯」と,「けんちん汁」。4~5人の班で互いに協力しながら,完成させました。50分の授業時間の中で調理,試食,片付けとやや慌ただしいのですが,年間3回の調理実習の最終回なので,テキパキと進めていました。

Dscn0802_2 Dscn0790_2

Dscn0795_2 Dscn0799_2

Dscn0801_2 Dscn0805_2

 

 

 

 

 

 

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
第一回学校説明会(予約不要) 3月15日(土)14時~15時30分

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
 ------------------------------------

 

続きを読む »

2014年3月 4日 (火)

試験前…

どんな学生時代にも試験前というのはつきものですね。

電車の中で単語帳をめくってみたり、休み時間にノートにチェックペンを引いて見返してみたり・・・。

横須賀学院中高では、中学にも高校にも学習室があり、チューターや進学指導部の先生が質問に答えてくれます。ただ、それに頼っているだけではダメ。

自分で今どんな学習が必要で、それをどのように計画していくのか考えて段取りできなければいけません。

がんばれ、生徒のみんな!

Photo

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
3月5日

第一回学校説明会(予約不要)
3月15日(土)14時~15時30分

 ------------------------------------

 

続きを読む »

2014年3月 1日 (土)

第61回高等学校卒業式

本日,第61回高等学校卒業式が行われました。

386名の卒業生一人ひとりに卒業証書が校長から手渡され,大チャペルを満席に埋めた保護者の皆さま,教職員から見送られて巣立っていきました。

6年前中学校入学時は春の嵐が吹き荒れ,警報が発令される中での入学式でした。3年前の高校入学式は,この新チャペルが献堂されて初めての入学式でしたが,東日本大震災の直後,前日には大きな余震が発生した中での入学式でした。12年間,6年間,3年間の横須賀学院での学びをしっかりと心に刻んで,新しい歩みを踏み出してほしいと願っています。卒業生諸君の前途に祝福を祈りつつ!

Dscn0752Dscn0754

Dscn0758

Dscn0764

Dscn0772

Dscn0775

Dscn0777

Dscn0779

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 3月5日
第一回学校説明会(予約不要) 3月15日(土)14時~15時30分
------------------------------------

続きを読む »

2014年2月27日 (木)

ソフトテニス部表彰

2月25日(火)

23日(日)に行われたソフトテニスの大会の表彰がありました。

男子1年生大会ではN―Hペアが準優勝、女子では2年生のG―Fペアが5位の敢闘賞でした。来年度以降の活躍も期待されています。

1

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

第一回学校説明会(予約不要)
3月15日(土)14時~15時30分

------------------------------------

2014年2月26日 (水)

高3卒業礼拝

 高校3年生は今週土曜日に卒業式を迎えます。それに先立ち,本日は特別礼拝として,元横須賀学院理事長の阿部志郎先生(横須賀基督教社会館会長)を説教者としてお迎えしました。

 ローマ人への手紙第15章1節から「出会い」と題してお話し下さいました。横須賀学院を巣立つ3年生にとっても心に残る礼拝となったと思います。

Dscn0741

 ------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 3月5日
第一回学校説明会(予約不要) 3月15日(土)14時~15時30分
 ------------------------------------

続きを読む »

2014年2月25日 (火)

マラソン大会表彰

2月22日(土)に行われたマラソン大会の表彰式が、改めて学校で行われました。

男女上位10名が檀上に上がり、一人一人に賞状が渡されました。

Photo_7

 

 

 

 

 

 ------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月26日、3月5日

第一回学校説明会(予約不要)
3月15日(土)14時~15時30分

 ------------------------------------

続きを読む »

河津桜

2014年2月25日(火)、神奈川新聞の記事から。

「2代目『旅立ちの桜』」

 横須賀市稲岡町の横須賀学院に、1本の河津桜があります。2010年に新しいチャペルができたとき、同窓会が寄贈しました。その、早咲きの花が咲き始めています。

 実は、旧チャペルの前にはかつて、河津桜の大木がありました。高校の卒業式シーズンに咲くことから「旅立ちの桜」と呼ばれ、多くの卒業生を送り出してきました。

 旧チャペルを取り壊すとき、桜の木を別の場所に移植しようとしました。しかし、掘ってみたら根腐れがひどく、移植を断念。河津桜への思い入れが強い卒業生たちの手で、2代目が新チャペルの脇に植えられることになったそうです。

 3月1日は高校の卒業式。いつものように、河津桜に見送られながら生徒たちは巣立っていきます。

(横須賀支社長・佐藤 浩幸さん)

Photo_4

Photo_6

 ------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月26日、3月5日

第一回学校説明会(予約不要)
3月15日(土)14時~15時30分

 ------------------------------------




続きを読む »

2014年2月22日 (土)

マラソン大会

中学校全校マラソン大会が横浜市の海の公園で 行われました。気温は低かったですが,さわやかな冬晴れの中,男子は6.2キロ,女子は3.5キロのコースで競いました。

今年も青山学院大学陸上競技部の長距離ランナーの方々がサポートランナーとして参加してくださり,男女とも先導をしてくださいました。その励ましもあって,男子は2年生のM君が大会新記録で優勝しました。途中棄権する生徒もなく,全員ゴールテープを切りました。

男女とも10位までが入賞です。閉会式では上位3名にメダルが授与されました。改めて,来週の礼拝後に表彰式が行われます。

Dscn2059Dscn2061_2

Dscn2062

Dscn2063

Dscn2066

Dscn2067

Dscn2068Dscn2071

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月26日、3月5日
------------------------------------

続きを読む »

2014年2月20日 (木)

ダンス発表会

高校2年生女子の創作ダンス発表会が行われました。

体育の授業で各クラスごとにダンスをつくり,練習を重ねてきました。この一週間ほどは朝練習や,放課後居残って練習する姿が,キャンパスの中のあちこちで見られました。

それぞれのクラスで工夫を凝らした振り付けやフォーメーション,そして衣装にも個性があふれています。寒い体育館アリーナが若い熱気に満ちていました。

Dscn0680Dscn0682

Dscn0688Dscn0698

 

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月26日、3月5日
 ------------------------------------

2014年2月18日 (火)

マラソン大会シード選手発表

本日、礼拝後の時間を利用して、来たる2月22日(土)に「海の公園」で行われるマラソン大会のシード選手が発表されました。

ゼッケンとハチマキを授与された生徒たちは、誇らしげな表情でした。どこまで記録を伸ばせるか楽しみです。

Dscn0676

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

2014年2月17日 (月)

バスケットボール部活動報告

 ☆中学バスケットボール部活動報告☆

 

バスケットボール部は現在、神奈川県私学新人大会に出場しています。

2月16日(日)公文国際学園で行われた2回戦の結果をお知らせいたします。

 

★女子

VS 清泉

57 - 29

で勝利いたしました。

 

★男子

VS 浅野

54 – 52

相手の執念で苦戦しましたが、勝利いたしました。

 

Photo_3

次戦(3月16日(日)予定)につきましても、結果をお知らせして参ります。

ご声援よろしくお願いいたします。

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

2014年2月14日 (金)

4校時で授業打ち切り

 横須賀はまだ積もっていませんが,昼過ぎから横殴りの雪になってきました。
今後天候の悪化が予想されることと,交通の混乱も懸念されるために,中学生は4校時で授業を打ち切り,全員下校となりました。

20140214 
------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

2014年2月13日 (木)

一貫高1 国語の授業でNIE

NIEとは、Newspaper In Educationの略。

一貫高1国語の授業では、新聞をどんどん読んでもらうために、授業の中で新聞を読んで、興味を持った記事について1人1人発表してもらう取り組みを行っている。

今日は、IPS細胞や、STAP細胞に興味を持った女子の発表があった。この学年は中学1年生からプレゼンテーション試験を行ってきた学年なので、誰かが発表を始めるとさーっと静かになって、みなコメントを書き始める。
発表した女子も手慣れた調子で発表をしていた。

このように得た情報から自分の考えを持ち、それを人に伝えるのはこれからの世の中にもっとも必要とされる能力だと思う。
 
 2_5 

 ------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

2014年2月 8日 (土)

新入生準備登校は延期となりました。

 

 大雪です。雪とはあまり縁のない横須賀にも雪が降り積もっています。

そのため本日予定されていました新入生準備登校は来週土曜日に延期となりました。

そんな中、授業を受けている高校1年生ですが、休み時間になると、童心に帰っていました。

 

Photo

 

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

------------------------------------

2014年2月 7日 (金)

マラソン大会に向けて

今年も2月22日(土)に中学校マラソン大会が横浜市金沢区の海の公園にて実施されます。

マラソン大会に向けて,体育の授業では持久走の記録会が毎回実施されています。このタイムをもとに本番当日の出走順位が決まります。教室前の掲示板には毎日タイム表が貼りだされると,くいいるように自分の順位を確認する生徒たちの姿があります。

インフルエンザがはやり,体調を崩している生徒も増えていますが,万全の体調でマラソン大会当日を迎えてくださいね。

0207 
------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

2014年2月 5日 (水)

陸上部記録会

2月1日(土)に行われた陸上部長距離記録会で3年生が1名、2年生が2名優秀な成績を残し表彰されました。

グランプリシリーズ(12月・1月・2月の3回の長距離記録会の合計タイムで競う)で、3人で計5枚の賞状を獲得しました。3年生は1500m・3000mの2冠。1500mで1位、3000mで1位でした。2年生は1500m6位、3000m4位の者と、3000m5位の者でした。

賞状獲得はなりませんでしたが、女子の1年生も1500mで10位と健闘しました。

今後の活躍が期待されます。

Dscn0613

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

------------------------------------