2014年2月 3日 (月)

桜咲く

まるで春のような暖かい陽気で,学校の桜がもうすでに咲いています。メジロも花をついばんでいました。受験生のみなさんも桜が満開となりますように,お祈りいたしております。

2_21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

 

2014年1月31日 (金)

入学試験がんばってください。

 いよいよ明日から入学試験が始まります。

 今日はその準備のために、各教室だけでなく、学校中をきれいにしました。受験生の皆さんを迎える準備は整いました。

 これまでの成果を発揮して、よい結果が得られることを期待しています。がんばってください。

Photo_2

Photo_3 

Photo_4 

Photo_5 

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

 

出前図書館開催

1月29日(水)、中学校職員室前で「出前図書館」が開催された。
これは、図書館と中学生が生活する3号館の距離が離れているため、定期的に本を移動書架で運んできて、図書委員が貸し出しを行うというもの。

ご覧のように、たくさんの生徒が集まってきて、本の貸し出しを受けていた。

横須賀学院中学校では、10分間読書を国語の授業で実施しているが、司書の先生が本の紹介をしてくれるブックトークも大好評。

これらの取り組みを通して、生徒たちに読書の習慣をつけてもらうことを重視している。

Photo 

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

 

2014年1月30日 (木)

モザイクアート卒業制作

 中学校3年生の美術の授業では,学年共同制作のモザイクアート壁画づくりが進んでいます。学年のSさんが描いた原画をもとに,大きな木製パネルに1センチ四方のモザイクタイルを全員で貼り付けています。各クラス・各個人に割り当てられた場所に,正確に,丁寧にタイルが少しずつ埋められていきます。

Img_3553Img_3575

Img_3604

Img_3609

 

 

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

2014年1月29日 (水)

熱い! 昼休み

 昼休みのわずかな時間,中3のフロアでは「百人一首学年王座決定戦」が催されました。各クラスでの10戦で全勝あるいは1敗だったもの8名が集まり,トーナメント戦を実施しました。たくさんのギャラリーも集まり,熱い声援の飛び交う中,みごとY君が学年王座の栄冠を手にしました。

12_4

 

 

 学習室前の2Fロビーでは「出前図書館」が催されました。図書委員会の生徒たちが選んだ本と,司書教諭お勧めの本約60冊が2台のブックカートに載せられて中学校舎に運ばれてきました。臨時の貸し出しテーブルも設けられてたくさん貸し出されていきました。図書館にも足を運んで積極的に利用してくれることを期待しています。

2_31_3

 


------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

2014年1月28日 (火)

五色百人一首

Dscn0543

国語科では、授業時間を利用して、百人一首のカルタ取りを行なっています。

冬休みの宿題として暗唱してきた20首だけでの源平合戦です。

授業中とは思えない歓声(喚声?)があちこちから湧き上がります。

------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

------------------------------------

2014年1月25日 (土)

英語検定準会場

今日は英語検定の日でした。

この1月の試験は、目標級に届いていない場合には全員受検という形をとっています。しかしチャレンジする生徒もたくさんいます。今回も準2級や2級を目指す生徒が数多くいました。

日頃からがんばっている姿を目にしているので、ぜひ合格してほしいものです。

Photo

 
------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

2014年1月24日 (金)

裁判傍聴

職業体験と並行して,生徒たちは1日,横浜地方裁判所で裁判傍聴をしました。
社会科の授業で学習した裁判の仕組みを,実際の法廷に足を運んで目の当たりにするとともに,法に携わる仕事についても学ぶ機会となりました。

実社会を体験によって学ぶ1週間でした。

Dscn1954

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

2014年1月23日 (木)

職業体験2日目

中学3年生が職業体験をしている様子を,巡回の先生方が写真を撮ってきました。どの職場でも貴重な経験をさせていただき,ふだんの学校生活では得られない学びをしているようです。

004_011_2021_010_3027_009_2051_007_2


 

069_008_2Cimg0990_017_2Cimg0993_018_3Img_1756_023_2


 

Img_1762_016_3Img_1770_014_2Img_1773_013_2Img_1781_012_2


 

Img_1782_021_2P1010158_022_2P1010168_015_2P1040234_019_2

 

  P1040239_3_020_2

 

 



------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
------------------------------------

2014年1月22日 (水)

職業体験

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

中学3年生は今週横須賀市内の延べ35事業所のご協力を得て,職業体験を行っています。
学校生活の中では経験することができない貴重な体験をさせていただきました。夕刻の学校には充実感に満ちた終了報告の電話がつづいています。

写真は、「よこすか軍港めぐり」の船会社で体験をしている様子です。

Dscn1950

Dscn1947

------------------------------------
2015年度入試向け学校説明会のお知らせ
水曜ミニ説明会(HPから予約) 2月19日、2月26日、3月5日
 ------------------------------------

2014年1月20日 (月)

センターリサーチ中

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

1月18日、19日のセンター試験が終了し、受験生は自分がどれくらいの点数を取れたのか、振り返りを開始しています。

高校3年生は大学受験本番に突入。
朝から高校自習室にこもって受験勉強をする姿に緊張感があふれています。

2014__2 
------------------------------------

2015年度入試向け学校説明会のお知らせ

水曜ミニ説明会(HPから予約
2月19日、2月26日、3月5日

 ------------------------------------

 

2014年1月17日 (金)

第5回よこすか景観賞受賞

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

2010年に竣工した本学院チャペルが,第5回よこすか景観賞を受賞しました。

三笠公園に隣接するプロムナードのランドマークとして,その意匠が「景観デザイン部門」で高く評価されました。2月9日に授賞式が行われます。

続きはこちらへ!

Dscn0002 

2014年1月15日 (水)

学院図書室から

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

横須賀学院図書室では、1月の新着図書の紹介をしています。

また、朝の礼拝で担当の先生が紹介してくださった本についても、すぐ手に取れるようにしてあります。

1月14日に決定した「KO本大賞」(神奈川県学校図書館員研究会)も、早速紹介されていました。

寒さ厳しき折、秋よりも一層の灯火に親しむ機会を設けてみてはいかがでしょう。

2014年1月14日 (火)

クラブ活動報告

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

 週末にもさまざまな活動が行われました。陸上競技部は長距離記録会に参加。バスケットボール部、ソフトテニス部、バドミントン部なども校外での試合に臨みました。

 中学校には柔道部はありませんが、経験者が個人で大会に参加し、立派な成績を収めてきました。写真はその表彰の場面です。

Photo 

Juudou

------------------------------------
水曜ミニ説明会(HPから予約) 1月15日
 ------------------------------------

2014年1月11日 (土)

今年度最後の学校説明会

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

本日,今年度最後の学校説明会・入試問題体験が開催されました。

正門ではソフトボール部の諸君が一列に並んでお出迎え,元気な挨拶が響きます。

Dscn04991
冒頭,中学校1年生の生徒2名「在校生メッセージ」として,昨年の自分たちの経験を踏まえて,受験生にエールを送りました。

Dscn05011
受験生の皆さんは教室に移動して入試問題体験会を行いましたが,その間会場の小チャペルでは生徒会長のN君が「横須賀学院中学校の1年」と題して様々な行事を生徒の視点からスライドショーを交えながらご説明しました。

生徒たちが主役の学校説明会でした。

Dscn05171
ご来校くださったみなさま,どうもありがとうございました。
受験生の皆さんは,あと3週間,健康に気をつけて頑張ってください!

------------------------------------
水曜ミニ説明会(HPから予約) 1月15日
 ------------------------------------

2014年1月10日 (金)

三学期始業式

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

1月9日(木)、三学期の始業式が始まりました。
始業式後、中学3年生の職場体験の事前訪問がありました。
これは、1月22日から始まる職場体験に先立ち、それぞれの生徒がお世話になる事業所にごあいさつに行くというもの。

やがて社会人になる中3諸君、しっかりがんばって!

Shigyoushiki

------------------------------------

第4回 学校説明会  (予約不要)
1月11日(土) 10:30~12:00 

入試問題体験会(HP予約受付中!)
1月11日(土) 10:30~12:00

水曜ミニ説明会(HPから予約)
1月15日

 ------------------------------------

 

2014年1月 8日 (水)

新年おめでとうございます

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導 
------------------

明日から3学期が始まり,生徒たちが登校してきます。

それに先立って,本日全教職員による新年礼拝が行われました。主の年2014年のはじまりに,祈りを合わせて明日の始業式に臨みます。
礼拝後,小・中・高校の全教職員が一堂に会して集合写真を撮影しました。

Photo

------------------------------------
第4回 学校説明会  (予約不要) 1月11日(土) 10:30~12:00 
入試問題体験会(HPから予約) 1月11日(土) 10:30~12:00
水曜ミニ説明会(HPから予約) 1月15日
------------------------------------

2013年12月27日 (金)

国内英語研修

------------------ 
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導 
------------------

12月26日から28日まで、桜美林大学の宿泊研修施設、多摩アカデミーヒルズで中学校の国内英語研修が行われている。

中学1年生と2年生の生徒、16名が参加。

初めて出会ったネイティブの先生と、ホームステイを想定した、サバイバルイングリッシュを体験。最終日には、授業で習った表現を使って、スキット発表を行う。アウトプットを中心とした学習で、使える英語の習得を目指す。

Img_20131227_185831

Img_20131227_190322

Img_20131227_190751


------------------------------------

第4回 学校説明会  (予約不要) 1月11日(土) 10:30~12:00 

入試問題体験会(HPから予約) 1月11日(土) 10:30~12:00

水曜ミニ説明会(HPから予約) 1月15日

年末年始臨時ミニ説明会(HPから予約) 1月7日(火)

------------------------------------

2013年12月21日 (土)

老人ホームでクリスマスコンサート

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

終業式を終えて冬休みに入りました。

本日の午後,市内の老人ホームのクリスマスコンサートにお招きを受け,中学校聖歌隊の35名と,ハンドベルクワイア13名とでジョイント・コンサートをいたしました。

入居者の方々が昼食を終えられた後のダイニングホールで,ハンドベルと聖歌隊とが交互に賛美をいたしました。宗教主任の吉住先生のクリスマスメッセージもあり,恵まれたひと時となりました。演奏後にたくさんのお褒めの言葉もいただき,入居者の方々とも良い交わりの時が持てました。

明日は,クリスマスの日曜日です。

1_3 2_3 3_3 4_2 

------------------------------------

第4回 学校説明会  (予約不要) 1月11日(土) 10:30~12:00 

入試問題体験会(HPから予約) 1月11日(土) 10:30~12:00

水曜ミニ説明会(HPから予約) 1月15日

年末年始臨時ミニ説明会(HPから予約) 12月24日(火)、1月7日(火)

------------------------------------

2013年12月20日 (金)

2学期終業式

------------------
青山学院への30名の推薦枠と共に、
難関大学を目指す進学指導
------------------

昨日クリスマスページェントを終え、今日はいよいよ2学期の終業式です。

生徒たちはこの後、各クラスで通知表を受け取ります。

Photo

------------------------------------

第4回 学校説明会  (予約不要)
1月11日(土) 10:30~12:00 

入試問題体験会(HPから予約
1月11日(土) 10:30~12:00

水曜ミニ説明会(HPから予約
1月15日

年末年始臨時ミニ説明会(HPから予約
12月24日(火)、1月7日(火)

------------------------------------