2020年10月 7日 (水)

高校・土曜日のクラブ活動見学会

先週土曜日(3日)午後の、高校の部活動の様子です。高校1,2年生は午前中に授業があるので、土曜日は午後が高校の部活動の時間になります。一枚目は高校理科学部、二枚目は高校ソフトテニス部(女子)の様子です。 

10月土曜日の午後は、中学生対象の「高校クラブ活動見学会」も行っております。先週土曜日も部活によっては中学生とその保護者の方が見学されていました。

高校クラブ活動見学会については以下をご覧ください。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/senior-hs/annai/topics/2020/20-topics20.html

2020100301a2020100302b












---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)9:00〜 予約はこちらから

第3回学校説明会/入試問題体験会 11/14(土)9:00〜 10/14受付開始

水曜ミニ説明会 11/4(水),18(水),25(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年10月 6日 (火)

中3生、集大成に向けて

大変ご無沙汰しております。

顧問の山元です。

ブログを更新しました。お手すきの際にご覧ください。

横須賀学院中学サッカー部ブログ

Img_4720_3

---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)9:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),11/4(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年10月 5日 (月)

卒業アルバム撮影風景

高校卒業アルバムの撮影風景です。写真は高校女子バレーボール部で、1,2年生、また顧問と共に、カメラマンさんに撮ってもらっているところです。後輩たちと楽しそうに撮っている姿がとても印象的でした。撮影後、3年生はひさびさに練習に参加し、汗を流しました。

20201002013a

---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)9:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),11/4(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年10月 2日 (金)

10月の聖句

10月になりました。大チャペル前の聖句掲示ボードには10月の聖句が掲示されています。

「あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのですから、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その賜物を生かして互いに仕えなさい」(『日本聖書協会』新約聖書・ペトロの手紙Ⅰ 4:10)で、主に高校のスクールモットーである「Talent&Mission」(~賜物[たまもの]を活かし、使命を担う~)と関わりの深い箇所です。

高校3年生は進路のことで特に大切な時を迎えています。健康に気をつけてください。応援しています。

10月は恵みの秋、収穫の秋です。キャンパスにもすこしだけですがゴーヤがなっています。

朝夕はずいぶんと涼しくなり、肌寒い時もあります。皆さま、ご自愛ください。

202010010110a2020100104a











---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)9:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),11/4(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月30日 (水)

高校2年「コミュニケーション英語」

高校2年「コミュニケーション英語」の“Interview Test”(インタビューテスト)の風景です。

授業でとりあげた第二次世界大戦での「ホロコースト」について、テキストをもとに英語での質疑応答が行われました。一学期にも“Interview Test”は行われました。
「前回にくらべてリラックスして臨めた。英語をしゃべることに前より慣れたと思う」、「緊張した。次回はもっと自分の言葉でしゃべりたい」とは生徒の感想です。

20200929012a20200929022a











---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)9:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),11/4(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月29日 (火)

中学バドミントン部 男子ダブルス優勝

中学バドミントン部の写真です。一学期は中体連主催の公式戦が中止となりましたが、先週火曜日(22日)に代替大会として横須賀市中学校3年生バドミントン大会が行われ、男子ダブルスで本校の男子ペアが優勝しました。おめでとうございます。

2020092204a

---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)9:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),11/4(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月28日 (月)

高校生直木賞に参加

全国の高校生たちが集まって議論を戦わせ、直近一年間の直木賞の候補作から「今年の1作」を選ぶ「高校生直木賞」というのがあります。
第7回目の高校生直木賞・全国大会が8月に、今回は感染症のためオンラインで行われました。今年は全国32校の代表者が参加しましたが、横須賀学院高校(図書委員会有志)もその一校です。写真は図書館に掲示されているものです。

高校生直木賞・・・主催:高校生直木賞実行委員会、後援:文部科学省、株式会社文藝春秋)

2020092802a2020092803











---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)10:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),11/4(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月25日 (金)

吹奏楽部 部内演奏会

22日(火)午後、中高吹奏楽部の内部演奏会が大チャペルで行われました。例年の定期演奏会のような規模はまだできず、今回は部員とその保護者の方だけでの演奏会でした。

定期演奏会や楠木祭(文化祭)が中止となり、演奏、発表のできなかった中高の新入生にとっては初舞台となりました。緊張したのではないでしょうか。定期演奏会や文化祭等で演奏を聴ける日を楽しみにしています。

2020092201a2020092202a










---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)10:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),14(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月24日 (木)

教育実習終了

9月も下旬となりました。
今年の中学高校の教育実習は感染症の関係で9月に行われ、先週終わりました。。写真は中学校での実習最終日、生徒が花束と寄せ書きを渡しました。これから実習生があいさつをするところです。実習生の皆さん、母校での教育実習はどうだったでしょうか。実習で感じたことや課題を今後の学びに生かしてくださいね。

 朝夕はずいぶんと涼しくなりました。今日は朝から雨で、キャンパスではツツジがこの木だけ咲いていました。台風が近づいています。今までの自然災害で被害に遭われ、大変な中生活をされている方々のことを思わずにはいられません。ご安全をお祈りいたします。

2020091802b20200923











---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)10:00〜 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),14(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月18日 (金)

第2回学院セミナリオ

昨日(9/17、木曜)夕方、オンライン形式での「第2回学院セミナリオ」が行われました。

今回は「みんなとなら、もっと遠くにいける-地方と世界の関わり方-」というテーマで、地方と世界で働いたり学んだ経験のある荒井慶悟さんが、行政・留学・地方創生の視点で講義を担当してくださいました。

第3回は「自治体のお財布事情―お金がないって?―」というテーマで9月29日(火)にオンライン形式(Zoom)で行われる予定です(学院生のみの受講となっております)。

 

◆学院セミナリオとは?◆

進路やキャリア教育を考える一環として行っているもので、大学や研究所などの方を講師としてお招きし、主に講義等をお願いしています。

こちらから大学訪問、研究機関訪問をすることもあります。

今年度は新型コロナウィルス感染症のため、現時点ではZoom等を利用した「オンライン版セミナリオ」となっています。

また、いつもは保護者の方や学外の方にも参加を呼びかけていますが、当面は学院生のみの対象となっています。

09182020091705a










---------------------------------------
学校見学会 10/24(土)10:00〜  9/24予約受付開始します

水曜ミニ説明会 10/7(水),14(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月17日 (木)

図書館

中学・高校の図書館です。1号館の3階にあり、東京湾を望めます。「海の見える図書館」がニックネームです。図書館には司書教諭2名が常駐しています。学習スペースは感染症予防のためイスを同じ向きに置き、一席ずつ空けて座るようにしています。今は入り口に岩波少年文庫70周年記念「心ゆさぶる、さし絵の世界!」の展示を行っています。

2020091701a2020091702a












---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),14(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月16日 (水)

中学陸上部

Aグラウンドでの中学陸上部の練習風景です。

先日行われた“神奈川県中学校総合体育大会横須賀市予選会”では200m(男子)2位、100mハードル(女子)2,3位、四種競技(女子)2位となりました。

「学年の上下の枠を越えて教え合っています。練習は辛いが、大会で結果を出せた時の達成感が楽しい」と部長が言っていました。間もなく県大会に出場します。

 今週末、9月19日(土)に2021年度入試向けオンライン説明会を開催いたします。Web会議システムZoomを用いて実施いたします。「生徒が語る横須賀学院の魅力」と題して、生徒11人の生の声をお届けいたします。18日(金)正午まで参加申し込みを受け付けておりますので,ぜひご参加ください。

2020091402a_3

200919_4




---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),14(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月15日 (火)

10月から説明会・見学会にご来校いただけます

新型コロナウイルスの感染拡大を鑑みて,説明会をオンラインで開催してまいりましたが,10月からご来校いただく説明会・見学会を開催することといたしました。

10月7日(水)から「水曜ミニ説明会」を再開いたします。授業見学を含めて学校生活の様子をご紹介いたします。10月中は7日(水)の他に14日(水),28日(水)の3回を予定しております。1ヶ月前から予約をお受けいたしますので,7日,14日分については既にお申し込みいただくことが可能です。各回,6組に限らせていただきますので,お早めにお申し込みください。

また,10月24日(土)午前に「学校見学会」を開催することにいたしました。小さなグループでキャンパスのご案内をさせていただきます。9月24日から予約を開始いたします。詳細は追ってご紹介いたします。

いずれもソーシャルディスタンスに配慮し,1回の定員を限定しての開催いたします。当日ご来校いただいた際に正門でサーモカメラ又は非接触型体温計で検温をさせていただきますのでご了解ください。37.5℃以上の発熱がある場合,体調がすぐれない場合は当日の参加はご遠慮くださいますようにお願いいたします。

2020091503

---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/7(水),14(水)  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月11日 (金)

教育実習

例年は6月に行われている教育実習ですが、今年は感染症の関係で9月1日より行われています。本校の卒業生11名が実習生として母校に来ています。11名のうち2名は養護教諭実習です。高校を巣立って数年経ち、今年は特に制約の多い中での教育実習となりました。その成長には驚かされます。ふだんの学び舎とは異なる学校教育のまさにその場で、色々なことを感じてほしいと思います。写真は中学と高校での教育実習生の授業風景です。

2020091101b2020091109c











---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月10日 (木)

中学校部活報告

8月下旬から9月にかけて市内中学校の大会も少しずつ再開しています。写真は中学ソフトテニス部と中学サッカー部です。ソフトテニス部は市内中学校の「新人戦(個人)」に出場しました。サッカー部は市内中学校の「リスペクトマッチ3年生交流試合」に出場しました。久しぶりに出場できた試合でしたので、選手たちの感慨もひとしおだったのではないでしょうか。

0201










---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月 8日 (火)

プレゼン入門

先週土曜日、高校1年一貫コース対象の“リベラルアーツプログラム”(学術研究入門講座)が行われました。今回のテーマは「プレゼンテーションの基礎について」でした。比喩表現を作成したり、辞書ゲームで語彙(ごい)を磨く時間を持ちました。このテーマは計2回にわたり、次回は9/19(土)、「SDGs」(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)について今回出した宿題の添削とスライド作りをします。

昨日は雨が急に降ったり、強い風が吹いたりする天気でした。台風10号の被害にあわれ、大変な中歩まれている方々のご安全をお祈りいたします。

20200905011a20200905021a











---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月 7日 (月)

おもしろ科学体験塾 ~藍の生葉染め

先週土曜日の午後、感染症のため中断していた「おもしろ科学体験塾in横須賀学院」が感染症予防に気をつけながら行われました。前回が1月でしたので八か月ぶりとなります。

今回のテーマは「藍(あい)の なま葉 染」でした。藍(あい)の葉っぱの性質を利用し、「たたき染め」と「なま葉染め」に挑戦し、キレイなコースターをつくりました。

「葉っぱをたたいて色を出すのが思ったより難しかった。染める時には葉っぱのにおいがすごくした。かわくと色が少しずつ変わるのが不思議」と参加者(小4)が言っていました。

翌日にはもう少し色の変わったコースターになるそうです。 

次回のおもしろ科学体験塾は10月24日(土)13:00~15:00、テーマは「レモンや食塩水で電池をつくろう」の予定です。

2020090504a2020090505a

2020090506a2020090507a

2020090508a2020090509a

































---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月 5日 (土)

English Days 2日目

Enlglish Daysの2日目、初日よりも先生たちの話す英語に慣れてきたのか、リラックスして授業を受けている様子が見られました。最後のスピーチも中学1年生なりにがんばっていました。
プログラムが終了した後に、ある生徒はが「先生から発音を褒められました。2日間楽しかったです」と言っていて、英語を使うことに自信をつけたようでした。
これをきっかけにさらに英語学習に励んで欲しいと思います。

Dscn1112Dscn1115

Dscn1117
---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月 4日 (金)

English Days 1日目

中学校1年生は今日から、英語漬けの2日間が始まりました。
例年は5月下旬の総合学習週間に実施している English Days ですが、休校期間中であったためにこの時期に延期しての実施となりました。

生徒たちは最初、緊張している様子でしたが、プログラムが進んでいくうちに慣れてきて、楽しそうに過ごしていました。

1日目は自分の好きな食べ物を紹介したり、講師の先生の母国についてのプレゼンを聞いたりしました。
明日、生徒たちはスピーチをします。良い経験になるように祈っています。

Img_1507_01Img_1528_01

Img_1545_01Img_1552_01






















---------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/24(土) 13:00~ 9/24予約受付開始します 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年9月 3日 (木)

セーリング大会で優勝

セーリング競技に取り組む生徒の活動についてご紹介します。

高校3年生の須永笑顔さん(右)さんと高校1年の服部輝海さん(左)は、8月に和歌山県で行われた「JOCジュニアオリンピックカップ兼JSAFジュニアユースセーリングチャンピオンシップ(ユース部門)」(日本セーリング連盟、和歌山県セーリング連盟の共同主催)に出場しました。

須永さんはレーザーラジアル級女子の部で優勝、服部さんはレーザーラジアル級男子の部で7位でした。

「風、波、潮の流れなど、様々な自然環境を利用することが、セーリングの最大の魅力であり、難しさでもあります。今大会は、ユース最後の大会でした。プレッシャーが大きい中で、目標としていた優勝をすることができ、自分の成長につながったと思います」(須永さん)。

「広く大きな海でスポーツに取り組めるのが魅力的で楽しいです。レーザーラジアル級の大会は初参加でしたが、結果を出せて良かったです」(服部さん)と語ってくれました。

最後の写真は二人のセールです。

<参考>
NPO法人 和歌山セーリングクラブのホームページ
http://www.wakayama-sailing.org/newsailingclub/joc/index.html
http://www.wakayama-sailing.org/newsailingclub/joc/2020JOC_youth_result.pdf

01_202a

0302a_204a

05a_2 0600_2

07a0804a_2




































--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/5(土) 13:00~ 予約はこちらから 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------