2020年9月 2日 (水)

オンライン学校説明会 予約受付を開始しました

第2回学校説明会をオンラインで開催いたします。

「生徒が語る横須賀学院の魅力」と題して,在校生の生の声をお届けいたします。また,2021年度入試の募集要項を配布し,ご説明いたします。

Web会議システム「Zoom」を用いて実施をいたします。お申し込みいただいた方には,前日(18日(金)に会議URL等をお送りいたします。ご予約は18日(金)正午までとさせていただきます。

皆さまのご参加をお待ちいたしております。

200919

--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/5(土) 13:00~ 予約はこちらから 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月29日 (土)

ハンドベル・クワイア

放課後にハンドベル・クワイアが新入生の加わった新チーム22名で練習をしていました。今年は例年のような中学校の礼拝での演奏奉仕、文化祭等での発表する場はまだありません。また、今年度は部活動の開始が遅く、全体での練習もなかなか叶いませんでした。新型コロナウィルス感染症が一日も早く終息し、キレイな音色を聴ける日を楽しみにしています。

20200828_2

--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/5(土) 13:00~ 予約はこちらから 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月26日 (水)

中学バスケ部 3年生交流試合

中学バスケットボール部が先日行われた横須賀市内中学校の「3年生交流試合」に出場しました。約半年ぶりの試合で、一試合のみでしたが、力を出し切り、よく頑張りました。試合後には、後輩から3年生へ感謝の気持ちをこめて花束を渡す場面も見られました。中学3年生の皆さん、お疲れさまでした。

20200826012020082602











--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/5(土) 13:00~ 予約はこちらから 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月25日 (火)

おもしろ科学体験塾 再開

新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、2月以降開催を見合わせていた「おもしろ科学体験塾in横須賀学院」を9月から再開します。定員を削減して感染予防対策を講じながら実施いたします。

9月5日実施回のテーマは「藍(あい)のなま葉染め」です。対象は小学4年生~中学2年生です。どうぞ奮ってご参加ください。

写真は、昨年12月と今年1月に実施した回の「おもしろ科学体験塾」の様子です。

Kagakutaiken95

2019121401201912140202

20200118012020011802






















--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/23,30  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/5(土) 13:00~ 予約はこちらから 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月24日 (月)

2学期が始まりました

中学、高校ともに2学期・始業式でした。例年ですと中学は全学年、高校は各二学年が大チャペルに集いますが、今年度は感染症予防のため、それぞれ教室で放送での始業式となっています。讃美歌と学院歌を歌うのも控えています。写真は中学校の始業式の様子で、ここから放送を流しています。

式の中で読まれた聖書は新約聖書ローマの信徒への手紙5章3~5節「そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。希望はわたしたちを欺(あざむ)くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです」(日本聖書協会・新共同訳聖書)でした。校長は(・・・写真に映っていないのですが・・・)、式辞(お話)の最後に「まだ先の見えない不安や緊張、いらだちもあるかもしれません。世の中どのようなことが起こるか分かりません。だからこそ一日一日を大切にし、目標を定め、何事にも感謝して日々を送ってほしいと思います」と生徒に語りました。

2020082402

--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/5(土) 13:00~ 予約はこちらから 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月22日 (土)

リベラルアーツプログラム

今週、高校1年一貫コースを対象に“リベラルアーツプログラム”(学術研究入門講座)が二日間行われました。

今回は2015年9月の国連サミットで採択された「SDGs」(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)とは何かを学び、17のゴール・目標から自分の関心のあるテーマをそれぞれが一つ選び、実際にできそうな取り組みを考えて紙にまとめ、意見交換しました。

夏休みも間もなく終わり、来週月曜日(24日)に中学、高校共に始業式となります。暑い日が続いており、キャンパスでもセミがたくさんないています。けれども、夕方にはスズムシの鳴き声も聴かれるようになりました。一学期と同じように気をつけないといけないことや制約の多い中でのスタートですが、生徒の皆さん、月曜日に会いましょう。

2020081902120200819041












--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月11日 (火)

高校サッカー部、硬式野球部

運動部の公式戦が再開されています。

高校サッカー部は、明日(12日、水)、横三地区総体の一回戦を迎えます。対戦相手は横須賀高校です。

高校硬式野球部は神奈川県高校野球大会(独自大会)に出場しています。一回戦・綾瀬西高校、二回戦・柏陽高校、三回戦・大和高校に勝利し、明日は四回戦、ベスト16進出をかけてシード校の平塚学園高校と10:00より藤沢八部球場で対戦します。

いくつかの部活が活動をしていますが、練習に取り組む生徒たちの姿と共に、グランドのメンバーの練習を支えるマネージャーの姿が印象的でした。高校3年生の皆さん、ぜひ試合を楽しんでくださいね。

サッカー、野球共に無観客試合ですので、在校生、保護者の方、教職員は応援に行けませんが、今までの連取の成果を最大限発揮できるよう応援しています。

2020081101a2020081102a

2020081103a2020081104a





















--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月10日 (月)

オープンスクール開催報告

この夏休み、中学、高校ともに学校紹介・案内はオンラインを利用してのご説明となっております。

今日は、小学生対象の「中学校オンラインオープンスクール」と、中学生対象の「高校オンライン個別相談会」が行われました。中学のオンラインオープンスクールの様子をご報告いたします。

初めに動画による校長あいさつをご覧いただき、中学礼拝体験にご参加いただきました。又、中高吹奏楽部員が感染症拡大のための自宅学習期間中にそれぞれ自宅で演奏したものを編集した「演奏動画」をご覧いただきました。

その後3つのコースに分かれて、オンラインによる体験授業に参加していただきました。ネイティブ教員による「英語~フォニックスって何だろう?~」、「国語~俳句をつくろう~」、「理科~実験 ♪音の秘密を探してみよう♪~」(写真は、ドレミファ・・・の音の出るストロー笛を作り、最後にみんなで音を試し出しているところ)の様子です。約1時間の体験授業、みなさん一所懸命に、そして和やかに取り組んでいました。

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。

20200810012020081003

2020081004202008100601b






















--------------------------------------
第2回オンライン学校説明会 9/19(土) 詳細は近日中にご案内します

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年8月 4日 (火)

野球部

硬式野球部が神奈川県高校野球大会(独自大会)に出場しています。昨日は綾瀬西高校に6対0で勝利しました。

次の試合は6日(木)10時よりサーティーフォー保土ヶ谷球場で対戦相手は柏陽高校です。

無観客試合ですので、在校生、保護者の方、教職員は応援に行けませんが、持てる力を最大限発揮できるよう応援しています。J・COMで放映されますのでぜひご覧ください。

写真は今日の練習を終え、ミーティングをしているところです。ぜひ試合を楽しんで2回戦も勝ち進んでください。

2020080401_2

--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月31日 (金)

マスクをお届けしました

本日の終業式をもって第1学期を終えました。

生徒の皆さん、特に中高1年生の多くの人が不安を感じながら迎えた新しい学校生活だったと思います。高校3年生は夏休みを迎え、進路実現のための大切な時です。体調管理に気をつけて過ごしてください。

7月中旬に中学、高校ではマスクの持ち寄りを呼びかけました。本日午後、横須賀学院と関わりの深い社会福祉法人“横須賀基督(キリスト)教社会館”に集まったマスクを、教員がお届けしました。田浦にある横須賀基督教社会館には赤ちゃんから障がいをもたれた方、お年をめされた方が集われます。その皆さまに用いていただけたらうれしく思っています。

横須賀基督教社会館については以下のホームページをどうぞご覧ください。http://www.yokosuka-ccc.jp/

マスクをお届けするにあたり、中学美術部がお届け用の箱の横にはる絵を描いてくれました。美術室の写真はその時の風景です。

例年より短い約3週間の夏休みが始まります。皆様のご健康が守られますようお祈りしています。

012020073101a022020073102a

032020072512a042020072513a























--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月30日 (木)

茶道部

高校茶道部の様子です。1号館4階には作法室があり、ここで活動しています。

「お点前の時の作法がこまかくて、それをきれいにしていくのが魅力的でおもしろい」と部長が言っていました。

今は特に密にならないよう、また消毒等に気をつけながら活動しています。

2020072901a2020072902












--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 9/2,9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月28日 (火)

オンライン実験教室

先週土曜日(25日)の午後、中学・高校の理科教員指導のもと、本学院小学校児童対象の「オンライン実験教室」(約50分)を行いました。小1~6の学年を越えて約20名が参加してくれました。

テーマは「音の秘密を探してみよう」で、事前に配布したストローを使い、“ドレミファ・・・”の出る楽器(ストロー笛)を作り、最後にみんなで同じタイミングで音を出しました。

なぜ音が出るのか、音の高さが変わるのかなどを考え、お互いに画面ごしに大きく合図を出し合いながら進行しました。

8月10日のオープンスクールでも,オンライン実験教室を実施いたします。ぜひご参加ください!

2020072503a2020072504a











--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 7/29,9/9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月27日 (月)

クラブ活動リスタート

中学、高校ともに結果指導日二日目でした。中高共に明日から三日間自宅学習日で、31日(金)終業式となります。

体育館では高校男子バレーボール部と高校器械体操部が感染症予防や熱中症対策に気をつけながら活動をしていました。

植物の写真は小学校入り口の今日のもので、むらさきと白の“カノコユリ”(鹿の子百合)と、オレンジ色の“オニユリ”(鬼百合)です。7月上旬より咲いており、カノコユリ、オニユリ、共にだいぶ花が少なくなってしまいましたが、今日もキレイに、アザヤカに咲いていました。

2020072402a2020072701a












--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 7/29,9/9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月23日 (木)

期末テスト終了

海の日の祝日ですが、中高ともに期末テスト最終日でした。

午後には、久しぶりに部活に取り組む姿が見られました。写真は高校サッカー部と高校ソフトテニス部です。クラブ活動は新型コロナウィルス感染症予防や熱中症対策に気をつけながら、準備・片付けも含めて65分以内といった様々な制約のもと活動をしました。また、活動自粛期間が長く、試験あけということもあり、運動部は軽めの練習であったり、ミーティングのみの取り組みとなりました。

まだ試験結果指導日がありますが、生徒諸君はまずは一区切りついたのではないかと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。

20200724022020072403












--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 7/29,9/9,23  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月22日 (水)

期末試験三日目

中高試験三日目でした。写真は高校1年生の試験の様子です。
明日はテスト最終日、疲れがたまる時です。あともうひとふんばり、応援しています。

20200722012020072204a











--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 7/29  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月21日 (火)

オンライン・オープンスクール

毎年恒例の「山の日」に実施しております中学校オープンスクールですが,今年は新型コロナウィルス感染予防のためにオンラインで実施することとなりました。

3つの体験授業をご用意してお待ちしております。どうぞおウチから画面を通じてご参加ください。

また,2021年度入試向けのパンフレットが完成いたしました。オープンスクールご参加の方でご希望される方には郵送いたします。また,こちらからご覧いただくこともできます。

Openschool


--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 予約はこちらから

オンライン水曜ミニ説明会 7/22,29  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月20日 (月)

期末試験

新型コロナウィルス感染症予防のため登校できない日の続いた1学期ですが、中学、高校共に今日から期末試験が始まりました。今学期は中間試験がありませんでしたので、1年生にとっては初めての試験、特に中学1年生には初めての定期試験です。写真は中学1年生の最初の試験、緊張したのではないでしょうか。

試験は四日間にわたりますので、体調管理に気をつけてくださいね。

20200720042020072007












--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 受付開始しました

オンライン水曜ミニ説明会 7/22,29  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月17日 (金)

オンライン英会話

中学校では全学年で毎週1回25分、各自のiPadでフィリピンの講師の先生と英語でお話をする「オンライン英会話」に取り組んでいます。この教室が世界とつながっていることを感じます。

写真は今週の中学1年の様子です。
「とても緊張したけど、楽しかった」
「英語で分からないこともあったが、相手の先生が親切に何回も教えてくれたので、安心して取り組めた」
「外国の人と英会話をするのはこのオンラインが初めてだったが、わたしのペースに合わせてもらえて楽しくできた」
とは中1生徒の感想です。

外国語、英語に親しみ、教室から海外のこと、文化などに関心を持ってもらえたら嬉しいな、と思っています。

2020071502b2020071501b







--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 受付開始しました

オンライン水曜ミニ説明会 7/22,29  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月16日 (木)

世の光プロジェクト

「校章+YOKOSUKAGAKUIN since1950」と、主に高校のスクールモットー「Talent&Mission」(~賜物[たまもの]を活かし、使命を担う~)の二つが、夕方以降正門付近に映し出されています。

2018年3月に卒業した高校65期生、中学66期生の卒業記念品として学校に寄贈、設置されたもので、少し離れた所に設置された「LEDゴボプロジェクター」が二つを映し出しています。この企画全体を、聖書の言葉より「世の光プロジェクト」と呼んでいます。映し出される絵は、クリスマスやイースター、学校行事前や季節によって変わります。(高い位置からの写真2枚で白く映っているものは、建物の柱等です)

02a03b

04a05a






















--------------------------------------
オンラインオープンスクール 8/10(月)10:00~ 受付開始しました

オンライン水曜ミニ説明会 7/22,29  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年7月15日 (水)

Interview Test

高校2年「コミュニケーション英語」の“Interview Test”の風景です。

「高校生ががんの画期的な治療法を開発した」という物語を4分間で英語で語る課題に取り組みました。事前に練習をし、今週、図書館で一人ずつテストをしているところです。

「直前まで緊張したが、練習を思い出した。本番は意外とリラックスしてできた」

「教科書の内容をそのままではなく、できるだけ自分の言葉で表現することを心がけた」と生徒が言っていました。

20200714012b20200714022b











--------------------------------------
オンライン水曜ミニ説明会 7/22,29  10:00〜 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------