行事

2015年5月28日 (木)

中学3年沖縄自然教室速報3

Unnamed

今朝は雨が降っていました。予定を変更し、屋根のあるコミュニティーセンターに移動し、環境学習に取り組んでいましたが、願いが通じたのか、雨がやみ、短い時間にはなってしまいましたが、イノー観察をすることができました。午後はシュノーケリングで、沖縄の海を満喫します。

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 6/3、17、24(水)10:00~11:30 ※要予約

第3回学校説明会 6月6日(土) 10:30~12:00(予約不要)

中学校体育祭 6月20日(土) 9:10~15:00 ※要予約

----------------------------------

中学2年 清里自然教室速報3

清里自然教室の3日目は5時に起床して,6時から牧場の乳牛を放牧する作業の体験から始まりました。途中朝食を挟んで,牛たちが放牧場で草を食んでいる間,牛舎の清掃をして牛たちの寝床を整え,放牧場から牛たちを牛舎に戻し,搾乳の体験をしました。搾った乳を手で受けとめると温かいことに,いのちの温もりを感じた瞬間でした。

午後はバターを作る体験を通して酪農のさまざまなことがらを学びました。また今までの3日間の学びのまとめをしました。

みな元気に3日目の夜を迎えています。

Img_0418Img_0422Img_0423

Img_0428Img_0430

Img_0440Img_0444

Img_0445Img_0447

Img_0449













































----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 6/3、17、24(水)10:00~11:30 ※要予約

第3回学校説明会 6月6日(土) 10:30~12:00(予約不要)

中学校体育祭 6月20日(土) 9:10~15:00 ※要予約

----------------------------------

2015年5月27日 (水)

中学1年総合学習週間速報2

Image2

Image1

中学1年生はEnglishDaysと名付けて、二日間、8~9人のグループに分かれ、ネイティブの先生たちと英語漬けとなります。

今日は、アイスブレイキングとしてのゲームから始まり、講師の先生たち(イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ)の自国紹介などへと続きました。そして、明日の「Show&Tell」という自己紹介のプレゼンの準備となりました。

最初緊張していた生徒たちも、少しずつリラックスしていく様子が感じられました。明日が楽しみです。

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 6/3、17、24(水)10:00~11:30 ※要予約

第3回学校説明会 6月6日(土) 10:30~12:00(予約不要)

中学校体育祭 6月20日(土) 9:10~15:00 ※要予約

----------------------------------

中学3年沖縄自然教室速報2

Unnamed

今日は平和を考える1日です。平和の礎、平和祈念資料館、ガマ、ひめゆり祈念資料館と続きます。

※様子については、ホームページに速報ページを設けていますので、そちらをご覧ください。更新時間は夜遅くになりますので、ご了承ください。

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 6/3、17、24(水)10:00~11:30 ※要予約

第3回学校説明会 6月6日(土) 10:30~12:00(予約不要)

中学校体育祭 6月20日(土) 9:10~15:00 ※要予約

----------------------------------

2015年5月26日 (火)

中1総合学習週間速報1

20150526_100909

中学1年生は、この総合学習の1週間は、「横須賀から始めて世界へ」という主題で過ごします。今日は、三崎口にある小網代の森の事前学習とその散策の報告です。

昨日は、学院の図書館を利用して、小網代の森について事前学習をしました。そして、いよいよ今日は散策です。天候にも恵まれ、小グループに分かれて、ガイドの方の説明を伺いながら、半日を過ごしました。

明日からは、EnglishDaysという二日間です。

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 6/3、17、24(水)10:00~11:30 ※要予約

第3回学校説明会 6月6日(土) 10:30~12:00(予約不要)

中学校体育祭 6月20日(土) 9:10~15:00 ※要予約

----------------------------------

中学3年沖縄自然教室速報 1

Unnamed

沖縄は梅雨入りしていますが、良い天気に恵まれました。エイサーを鑑賞したあと、沖縄料理を堪能しました。今日はガンガラーの谷を散策し、沖縄の自然や歴史に触れます。

※様子については、ホームページに速報ページを設けていますので、そちらをご覧ください。更新時間は夜遅くになりますので、ご了承ください。

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 6/3、17、24(水)10:00~11:30 ※要予約

第3回学校説明会 6月6日(土) 10:30~12:00(予約不要)

中学校体育祭 6月20日(土) 9:10~15:00 ※要予約

----------------------------------

2015年4月30日 (木)

中学校全校遠足

中学校の全校遠足が箱根で行われました。
全学年縦割りで編成したグループで,「宝探し」をするプログラムです。「冒険の書」に書かれた4つの謎を解いて,ぞれぞれの答えの場所を探して手がかりを集め,最後に「宝」のありかを見つけるというミッションに挑みました。先生チームも3つ編成され生徒と一緒にチャレンジしました。元箱根を32のグループが右往左往。制限時間の2時間までに全グループがゴールにたどり着きました。

結果は.........

教員チーム30班が1位という結果に。
続いて1班と27班が同着で準優勝となりました。

Dscn2985_298Dscn2987_299

Dscn2989_301Dscn2990_302

Dscn2994_303Dscn3007_306

Dscn3001_305Dscn3010_307



































 ----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 5/13、20(水)10:00~11:30 ※要予約

5月9日(土) 第2回学校説明会 10:30~12:00(予約不要)
----------------------------------

2015年3月 2日 (月)

第62回卒業式

本日,第62回高等学校卒業式が行われました。

体験学習の沖縄は台風に巻き込まれ,最後の体育祭も雨で2度延期したのちに中止になるなど,行事のたびごとに雨に見舞われた不運な学年でしたが,最後の巣立ちは暖かな春の陽射しに包まれました。

424名の卒業生はそれぞれ校長から手渡された卒業証書とたくさんの思い出を胸に,4月から始まる新しい生活へ新たな一歩を踏み出しました。幸多かれと祈ります。

Dscn2270_192Dscn2272_193

Dscn2279_194Dscn2305_195

Dscn2312_196Dscn2317_197





























----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

2016年度第1回学校説明会 3/14(土)13:30~14:30 予約不要
----------------------------------

2015年2月26日 (木)

卒業修養会

高校3年生の卒業修養会が行われました。

開会礼拝は司式,奨励,奏楽のすべてを生徒が担当しました。奨励をしたSくんは,入学式で校長先生から「あなた方が選んでこの学校に来たのではない。神さまから選ばれ,招かれてこの学校に加えられたのです」と伝えられたメッセージから,3年間の高校生活を振り返りました。

その後,各コースの代表がそれぞれの思いをスピーチしました。中高一貫コース代表のHさんは小学校からの12年間を横須賀学院で過ごした思い出と感謝の気持ちを伝えてくれました。そして,高校生活3年間を実行委員が制作したスライドショーで辿りました。さまざまな思い出が走馬灯のようによみがえります。

休憩をはさんで第三部は今年も福音歌手の森佑理さんをお招きして卒業コンサートを行いました。阪神淡路大震災で愛する弟さんを亡くされた経験から,さまざまな災害の被災地で支援活動を行っておられる様子をお聞きしました。また,讃美歌「主われをを愛す」を共に手話で賛美しました。心に響く美しい歌声で,神さまに愛されている恵みを心に刻みました。

高校3年生はいよいよ月曜日に卒業式を迎えます。

Dscn2196_180Dscn2205_181

Dscn2215_184Dscn2219_185

Dscn2221_186Dscn2226_187

Dscn2251_190Dscn2259_188
































----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

2016年度第1回学校説明会 3/14(土)13:30~14:30 予約不要
----------------------------------

2015年2月25日 (水)

卒業記念礼拝

3月2日の卒業式を前に,高校3年生は昨日から登校しています。まだ大学入試が続いている生徒もいて,全員が揃うことはかないませんが,学院生活の最後の締めくくりとなる卒業式の準備をしています。

今朝は卒業記念礼拝として,本校の元理事長であった阿部志郎先生に「半分この人生」と題して説教をしていただきました。これから新たな歩みを始める卒業生たちに大きな励ましと示唆が与えられました。

Dscn2172_178_2

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

2016年度第1回学校説明会 3/14(土)13:30~14:30 予約不要
----------------------------------