行事

2018年8月 7日 (火)

総理大臣官邸・公邸特別見学会

Olympus_imaging_corp_xz1_17336368_2P8040148Olympus_imaging_corp_xz1_11628013_3

Olympus_imaging_corp_xz1_9599211548









8月4日(土)今年も首相官邸の見学会に当選し、中学生希望者総勢16名で行ってきました。

正面玄関を入ると、テレビのニュース番組で首相が報道陣に囲まれ場面で目にしていたロビーでした。生徒たちも口々に「ここって…」「だよなぁ」と興奮していました。

その後、小ホール、大ホールとこれもテレビの向こうで目にした場所を案内していただきました。記者会見室では、みんながこうやって演台の前に立たせてもらいました。

最後にアール・デコ調の旧官邸を案内していただきました。5・15事件の時の銃弾が貫通した正面玄関のガラスを示されて、生徒たちは驚きの声を上げていました。

政治・歴史から建築様式といったところまで、様々な知的関心を刺激された見学会でした。

---------------------------------
オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年8月 1日 (水)

Sydney Homestay 速報

P8010120P8010130P8010134_2P8010139

本日、Sydney Homestay、2週間の新鮮な経験の第一歩です。無事に出発しました。

---------------------------------
オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年7月24日 (火)

Summer English Days 2日目

Dscn8173Dscn8179Dscn8190Dscn8192Dscn8215Dscn8251

English Days2日目です。2・3年生のクラスでは、「生物」の授業を英語で…とは言っても、決して堅苦しいものではありませんでした。自然と「種」「茎」などの単語を覚えました。そして、まとめとして、各クラスでそれぞれ簡単なスキットを作り、それを発表しました。1年生も、しっかりとみんなの前で、英語でプレゼンテーションをやりきりました。

あっという間の2日間。ここに参加した3年生たちは来週、シドニーでのホームステイに赴きます。

---------------------------------
オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年6月21日 (木)

花の日礼拝・しらゆり賞

今週は花の日週間として,中学校,高等学校各学年の礼拝が「花の日礼拝」としてささげられています。チャペルの講壇には生徒が持ち寄った花が飾られ,「ちいさなかごに花を入れ」を共に賛美しました。

持ち寄った花は放課後に横須賀学院と関わりのある病院や施設等に生徒たちが伺い,お届けします。写真は中学生が昨日の放課後に,近隣の医療関係の場にううかがったときのものです。

本日の高校2年生の礼拝後には,毎年この時期に恒例となった「しらゆり賞」の伝達が行われました。「しらゆり賞」は横須賀学院同窓会が現役の児童生徒の活動の中で,顕著な活躍をしたクラブ活動,委員会活動などを毎年表彰するものです。今年は中学校は美術部を,高等学校ではサッカー部と理科学部が表彰されました。

Img_33532018062001

Img_3349Img_3351
























---------------------------------
水曜ミニ説明会 6/27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 7/1より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年6月20日 (水)

朝のチャペル前

今週は中学高校で花の日礼拝の時を持ちます。中高の宗教委員やキリスト教青年会が朝、チャペル前に立ち、生徒たちが持って来てくれたお花を受け取っているところです。集められたお花をチャペルに飾ります。もう数日集めています。

2018061901_22018061902













---------------------------------
水曜ミニ説明会 6/27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 7/1より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年6月18日 (月)

大チャペルの花

今週の中高のチャペル礼拝は“花の日礼拝”です。“花の日”は1870年にアメリカの教会で、子どもの日にお花を持ち寄って礼拝をしたことに始まります。本校でも今週、お花の持ち寄りを呼びかけます。また、お世話になっているところへお花をお届けします。

今日は放課後に、大チャペルで3年生の華道部がお花をいけてくれました。デルフィニウム、すかしゆり、あじさい、カンパニュラ、ニューサイラン、トルコききょうの花や緑がきれいです。「ニューサイラン(入才蘭)の葉っぱをさいて細くし、まるめていけるのを工夫した」「アジサイが映えるようにいけるのが難しかった」との感想です。

20180618012018061802














---------------------------------
水曜ミニ説明会 6/27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 7/1より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年6月15日 (金)

中学体育祭の練習

先日高校の体育祭が行われ、大変盛り上がりました。中学の体育祭は来週です。学年を越えた縦割りで三色のグループに分かれて競います。朝や昼休み、放課後に、中学生が大縄跳びや応援の練習を数か所に分かれてしています。三年生が練習計画を立ててリードしています。今日は昼前から雨となり、外での練習は残念ながら朝しかできませんでした。

白黒写真は創立初期の頃の運動会です。右側の真ん中あたりには猿島が映っています。横須賀学院第1回運動会は1950年11月3日に現在のBグランドで行われました。小中高の合同運動会でした。

201806150202Photo













---------------------------------
水曜ミニ説明会 6/27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 7/1より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年6月 6日 (水)

中学校体育祭始動

本日中学校では、LHRを使って体育祭に向けて各色の結団式を行いました。

例年通り、中学3年生の組長団長が指揮を取って生徒主導で行いました。

教員は一切入らず、見届けていました。

20180606_9_21_15_220180606_9_23_00_2

20180606_9_24_24_2

20180606_9_24_36_2

---------------------------------
水曜ミニ説明会 6/13(水),27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年5月28日 (月)

高校文化祭実行委員会

中学校総合学習週間と高校テスト期間が終わり、久しぶりに中高生全学年がキャンパスにそろいました。高校では早速次の行事にむけて準備をしています。写真は9月に行われる文化祭の実行委員会です。今日は第1回委員会のため、委員長、副委員長、学年代表を決めました。そして、委員長と副委員長が挨拶をしました。

ほぼ同じ時間に、6月に行われる高校体育祭の色別対抗リレー抽選会も行われました。どの行事も楽しみです。

2018052802


---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水),27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

2018年5月23日 (水)

中1小網代の森散策

P5230089P5230093P5230101P5230105

中学1年生は、一昨日からiPadなどを使って調べ学習をした「小網代の森」に実際にやってきました。各クラスに2名の小網代野外活動調整会議の方々が同行して下さり、この森について、様々なことを教えて下さいました。

天気が心配されていましたが、昼食を食べ終わるまではなんとか持ってくれました。

明日からはSpring English Daysです。

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------