学院生活

2023年2月24日 (金)

高校3年 卒業記念礼拝

高校卒業式を来週に控え、高校3年生が登校しています。今日は卒業記念礼拝の時を持ちました。新約聖書・マタイによる福音書19章19節をもとに、メッセージを阿部志郎先生(元横須賀学院理事長、神奈川県立保健福祉大学初代学長)がしてくださいました。

詳細は以下をご覧ください。
高3卒業記念礼拝(横須賀学院高等学校“NEWS(お知らせ)”に掲載されています)

202302240013a6











----------------------------------

2024年度中学校入試 第1回学校説明会(小学校新5,6年生対象)
                 3/18 (土) 10:00~11:30  詳細、予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 2/25(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年2月22日 (水)

高校3年生登校日

久しぶりに高校3年生が登校し、3/1(水)の卒業式に向けての練習が始まりました。

高3生が入学した2020年4,5月は、新型コロナウィルス感染症のため入学式も行えず、自宅学習日(学校の登校なし)が続きました。やっと入学礼拝を行うことができたのは6月はじめでした(6/1[月],2[火]の二日間、全体を4グループに分け、座席等を工夫し大チャペルで行いました)。その後、週に1,2回の午前か午後の時差・分散登校が始まり、7/6(月)より全員登校、部活動も平日放課後のみ週3日まで、活動時間も65分以内といった様々な制約の中でのスタートでした。その高校生活も間もなく卒業を迎えます。

写真は、久しぶりに登校した3年生の前で学年主任があいさつをしているところと、卒業証書授与の練習風景です。

20230222013a5_220230222033a5










----------------------------------

2024年度中学校入試 第1回学校説明会(小学校新5,6年生対象)
               3/18 (土) 10:00~11:30  詳細、予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 2/25(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年2月21日 (火)

2月の月間聖句

横須賀学院では月ごとに特に大切にしたい聖書の言葉を定めています。「月間聖句」と呼んでいます。写真は中学棟に掲示されているものです。 

2月の月間聖句は、新約聖書・マタイによる福音書25章40節の「はっきり言っておく。わたしの兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである」(日本聖書協会・新共同訳聖書)です。キリスト教学校で学ばれた方で、聞き覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この聖書の言葉は、ロシアの文豪トルストイの書いた「愛あるところに神あり」の最後に書かれています(この話の別タイトルは「くつ屋のマルチン」です)。また、インドで活動されたカトリック教会のシスター、マザー・テレサさんもよく引用された聖書箇所です。

2023022101a6











----------------------------------

2024年度中学校入試 第1回学校説明会(小学校新5,6年生対象)
               3/18 (土) 10:00~11:30  詳細、予約はこちらから 

おもしろ科学体験塾 2/25(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年2月 9日 (木)

中学・生徒礼拝

今日の中学校の礼拝は、司式とお話を生徒が担当する生徒礼拝でした。「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」(新約聖書・ローマの信徒への手紙12章15節、「新共同訳聖書」)という聖書の言葉をもとに考えたことを中学1年生がお話をしました。聖書のこの言葉ですが、キリスト教学校で学ばれた方の中には聞き覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。

2023020902a6









----------------------------------

おもしろ科学体験塾 2/25(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2023年2月 8日 (水)

高校2年 留学生送別会

昨年9 月1 日(木)にAFS(American Field Service)を通してアメリカのオレゴン州から来日し、高校2年生に加わった留学生Jさんが、約半年間の留学生活を終え帰国することになり、先週2月2日(木)の高校2年生のロングホームルームで、短く送別会を持ちました。英語と日本語を交えての挨拶を受け、副校長からの修了書の授与、花束贈呈と続き、名残を惜しむ温かい拍手に包まれて送別会を終えました。

20230202012a35










----------------------------------

おもしろ科学体験塾 2/25(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2023年1月10日 (火)

始業式が行われました

中学、高校ともに3学期の始業式でした。写真は中学の始業式の様子です。読まれた聖書は「希望はわたしたちを欺(あざむ)くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです」(新約聖書・ローマの信徒への手紙5章5節)で、パウロという人が書いた文章です。3学期、登校期間は1,2学期にくらべると短いですが、ふだんの学びと同時に、次に向けての準備の時でもあります。よき備えの時となるよう願っています。

2023011002b6











----------------------------------

◆中学校入試について◆
  1月6日(金)より中学校入試の出願受付が始まりました。

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

おもしろ科学体験塾 1/21(土)13:00   予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月22日 (木)

終業式が行われました

中学、高校共に2学期の終業式でした。写真は中学終業式の様子で、校長が話をしているところです。式で読まれた聖書はエフェソの信徒への手紙5章8節でした。

明日から冬休みに入ります。特に高校3年生にとっては高校生活最後の冬休みであり、受験本番に向けて大切な期間を迎えます。それぞれにとり、今後の歩みに向けて豊かな冬休みとなりますよう、お祈りしています。

2022122201b6










----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

おもしろ科学体験塾 1/21(土)13:00   予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月21日 (水)

クリスマスページェント

本日(12/21)、“クリスマスページェント”(イエス・キリスト降誕劇礼拝)が行われました。

イエス・キリスト降誕のストーリーが、讃美歌と、ナレーター(高校生)による聖書朗読に合わせてくり広げられました。2020年と2021年は中止でしたので、三年ぶりのページェントとなりました。写真は飼い葉おけに寝かされた主イエスをマリア、ヨセフ、羊飼いたち、占星術の学者たち、天使たちが囲んでいる、ページェントの最後のシーンです。

今年は感染症予防のため小学生と中学生全員、高校生スタッフ、教職員のみで行い、公開はいたしませんでした。来年はより多くの方とクリスマスの喜びを分かちあいたいと願っております。

2022a6










----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月20日 (火)

第60回クリスマス音楽会 メサイア

昨日、よこすか芸術劇場にて第60回のメサイア音楽会が開催されました。ヘンデルの「メサイア」を高校聖歌隊とbless(聖歌隊卒業生及び学院関係者)が歌います。1963年より行われている伝統行事で、高校1年生は総合的な探求の時間の一環として出席しました。

一昨年のメサイア公演は、1963年の第1回のメサイア公演以来初めての中止でした。昨年は一般公開はできませんでしたが(出演した聖歌隊の保護者のみ鑑賞)、生徒は座席を一席あけて着席し、5階までの全座席を使用して実施する事ができました。今年は、保護者・卒業生・在校生に限っての限定公開ですが、より多くのお客様を迎えての公演となりました。感染症対策の為、座席番号・お名前・連絡先などを記入いただく参加票の提出をお願いしました。ご協力に感謝致します。

今年もまた、素晴らしい演奏会でした。1年生にとっては探求のテーマ「キリスト教理解」にそって、4月から学んできましたが、このメサイア公演への参加を通して体験的にキリスト教理解を深める時となりました。クリスマスの喜びを共に分かち合うことができればと思います。

【クリスマス諸行事について】
感染症予防のため、大変残念ですが一般公開はしておりません。詳細は以下をご覧ください。
(横須賀学院HPトップ画面の「キリスト教諸行事」に掲載されています)
 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/christ-gyouji/

2022121901a6









----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月14日 (水)

中学クリスマス特別礼拝

大チャペルにあるアドベントクランツの四本目のロウソクに火がともりました。今日(12/14)、中学校ではクリスマス特別礼拝を守りました。聖書“マタイによる福音書 2章1~6節”(占星術の学者たちが、救い主の生まれたベツレヘムへ向かうところ)をもとに、『クリスマスの星』という題で、メッセージを日本キリスト教団逗子教会牧師・前高校聖書科講師の小宮山先生がしてくださいました。 

アドベントクランツは中学生、高校生が作ってくれたものです。またあらためてご紹介する予定です。

【クリスマス諸行事について】
感染症予防のため、大変残念ですが一般公開はしておりません。詳細は以下をご覧ください。
(横須賀学院HPトップ画面の「キリスト教諸行事」に掲載されています)
 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/christ-gyouji/

2022121401a62022121402a6











----------------------------------

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------