新着情報

2023年5月24日 (水)

中学校・総合学習週間

中学は今週は学年ごとのプログラムとなっています。中学1年は学校を中心に、中学2、3年生は昨日から、2年生は主に木更津(千葉県)で、3年生は沖縄で、ともに三泊四日のプログラムです。

写真は中学2年生です。今日は、“自然との共存”、“SDGs”(持続可能な開発目標)の理解を深めるため、3つのグループに分かれて活動しました。天気がよく、昼の休み時間には自然の中を楽しそうに遊んでいました。活動後には宿泊ホテルのホールで振り返りを行いました。ここで知ったことや課題、考えたことを9月の楠木祭(くすのきさい、文化祭)で発表する予定です。

2023052401a452023052403a45











---------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月23日 (火)

中学校・総合学習週間

中学は今週は学年ごとのプログラムとなっています。中学1年は学校を中心に、中学2、3年生は今日から、2年生は主に木更津(千葉県)で、3年生は沖縄で、ともに三泊四日のプログラムです。

写真は本日(5/23)の中学2年生のクルックフィールズでの様子です。残念ながら雨でしたが、フードロスと動物のえさのこと、野菜が育ちやすい環境の土作りのこと、獣害のことなどを知る時となりました。

20230523012a4520230523022a45











----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月22日 (月)

中学校・総合学習週間

今週、中学は総合学習週間、高校は明日から中間試験です。
中学1年生は学内と小網代の森で活動をし、中学2年生は三泊四日で主に木更津(千葉県)へ、中学3年生は三泊四日で沖縄へ行きます。

2023052202a45_2

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)10:00  予約はこちらから     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月18日 (木)

5月の聖書の言葉

暑い一日となりました。

横須賀学院では月ごとに特に大切にしたい聖書の言葉を「月間聖句」として掲示しています。5月は、ヨハネによる福音書15章5節「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である」(日本聖書協会『新共同訳聖書』)です。最後の晩餐で弟子たちに話された、イエス・キリストの言葉です。写真は中学棟です。

2023051801a6

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)10:00  受付前です。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月17日 (水)

中学校・中間試験

中学校は本日と明日、中間試験です。中学1年生にとっては初めての定期試験です。

※高校の中間試験は来週です。

2023051702a45g

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 5/24 ,5/31(水)締め切りました。

            6/7(水)10:00  予約はこちらから。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月16日 (火)

中3理科の授業・沖縄自然学習事前指導、高校・公開授業

中学3年生は中間試験後に平和学習・自然学習で沖縄へ行きます。理科の授業では、自然学習の事前学習としてサンゴについて学んでいます。先週金曜(5/12)にはサンゴの研究家の大久保先生(東京経済大学)による特別授業が行われました。サンゴのこと、環境問題について関心を持ち、実際に沖縄へ行き、理解をさらに深めて欲しいと思います。

高校は、本日、公開授業が行われました。どうぞ御覧ください。
◆高校・公開授業◆

20230512023b45_3

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 5/24(水)締め切りました。

            5/31 , 6/7(水)10:00  予約はこちらから。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月15日 (月)

中高吹奏楽部・定期演奏会が行われました

中学・高校吹奏楽部の第34回定期演奏会が、先週土曜日(5/13)夕方、よこすか芸術劇場で行われました。その時の様子をどうぞご覧ください。

【中学】定期演奏会 
【高校】定期演奏会 
(中学、高校、同じ記事です)

2023051301

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 5/24(水)締め切りました。

            5/31 , 6/7(水)10:00  予約はこちらから。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月12日 (金)

中学校・生徒礼拝

昨日(5/11)の中学校の礼拝風景です。司式とお話を生徒が担当する生徒礼拝でした。「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」(新約聖書・ローマの信徒への手紙12章15節、「新共同訳聖書」)という聖書の言葉をもとに、先日行われた遠足を通して考えたことについて中学3年生のチャペル委員がお話をしました。

2023051101a45_2

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 5/24(水)締め切りました。

            5/31 , 6/7(水)10:00  予約はこちらから。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月11日 (木)

放課後

今日の放課後のグラウンドです。いつもは生徒たちが部活動に取り組んでいます。今日は、高校は全学年遠足、中学は中間試験一週間前の部活動自粛期間のため、ヒッソリとしていました。
高校の遠足の様子は、あらためてご紹介する予定です。

2023051103a45

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 5/24(水)締め切りました。

            5/31 , 6/7(水)10:00  予約はこちらから。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月10日 (水)

中学校・公開授業

中学校は午前中より公開授業が行われ、午後には学年懇談会等の時を持ちました。保護者の皆様、どうもありがとうございました。 

※高校の公開授業は5/16(火)です。

2023051001a45

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 5/24(水)締め切りました。

            5/31(水)10:00  予約はこちらから。     

おもしろ科学体験塾 5/27(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------