新着情報

2023年6月12日 (月)

高校3年・体育祭

本日、高校3年生は体育祭でした。体育祭の様子をどうぞご覧ください。

◆高3学年体育祭(速報版)

20230612013a6

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年6月 8日 (木)

横須賀学院 開院記念式の写真

写真は1950年6月9日の開院記念式です。式が行われた場所は現在の2号館1階にあった初代礼拝堂(チャペル)です。
明日、横須賀学院は創立記念日を迎えます。

011950060921fa6

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年6月 7日 (水)

中学校・特別礼拝の時をもちました

6月9日の創立記念日に合わせて、小学校、中学校、高校(学年ごと)で特別礼拝の時を持っています。今日は中学校が特別礼拝をおささげしました。読まれた聖書は使徒言行録20章33~35節で、日本医療伝道会・衣笠病院チャプレン(牧師)の大野先生に「分かち合える喜び」という題でお話をしていただきました。2023060701a5

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年6月 6日 (火)

もうすぐ創立記念日~2~

横須賀学院は今週金曜日、6月9日に創立記念日を迎えます。1961年と2020年の航空写真です。キャンパス内外の環境は大きく変化しました。

2023060600a62023060602a6










----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年6月 5日 (月)

もうすぐ創立記念日

暑い日となりました。

横須賀学院は今週金曜日、6月9日に創立記念日を迎えます。白黒写真はさかのぼること73年前、1950年6月9日の開院式後に行われた「記念植樹式」の様子です。学院歌(1953年6月9日発表)にも登場し、地名である「楠ヶ浦」より“くすの木”を植えました。植樹式に参加した卒業生のお話では、当日はすこし雨が降っていたそうです。カラー写真は、今日の、その“くすの木”です。1号館と同じ4階の高さになるくらいにまで大きくなりました。創立記念日の頃に歌われる讃美歌「むかし主イエスのまきたまいし、いとも小さき いのちのたね、芽生えそだちて、地の果てまで、その枝を張る、樹とはなりぬ」(讃美歌234番A)を思わされます。

01202106092023060501











----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年6月 2日 (金)

6月の月間聖句

朝から雨の降る一日となりました。
チャペル前に掲示されている月間聖句です。
6月は横須賀学院の創立記念日(6月9日)を迎えることから、建学の精神「敬神・愛人」(神を敬い、隣人を愛する)のもととなっている“ルカによる福音書10章27節”「心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい」(日本聖書協会『新共同訳聖書』)を月間聖句に選んでいます。聖書では、この後すぐ、よく知られた「善いサマリア人」の話が続きます。キリスト教学校で学ばれた方で、「善いサマリア人」に聞き覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
創立記念日に合わせ、今週から来週にかけて、小学校、中学校、高校(学年ごと)で特別礼拝をおささげしています。本日の高校1年生の特別礼拝の様子は以下よりご覧ください。

◆高校1年の特別礼拝

202306020106a62023060202a6









----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年6月 1日 (木)

横須賀市中学校総合体育大会の結果

第72回横須賀市中学校総合体育大会の結果です。

 <陸上部>
1年男子200m・優勝・3位
1年男子1500m・優勝・3位
1年男子4×100mR・優勝
1年女子100m・優勝
1年女子800m・優勝
1年女子走幅跳・2位
1年女子4×100mR・優勝
2年男子100mH・3位
2年女子1500m・優勝
3年男子3000m・2位
3年女子走幅跳・2位

<バスケットボール部>
男子 準優勝

<ソフトテニス部>
女子団体 ベスト8

<男子バドミントン部>
個人戦 シングルス3位・1名、ベスト8・1名
    ダブルス3位・1組、ベスト8・1組、ベスト16・1組
団体戦 準優勝 

応援をありがとうございました。

2023060100a62023060103a45










----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月31日 (水)

5月のおもしろ科学体験塾 in 横須賀学院

先週土曜日(5/27)、おもしろ科学体験塾in横須賀学院が行われました。今月のテーマは「風に向かって走れ!風力車」でした。参加者は、エコなエネルギーや、風の力(エネルギー)がプロペラを回す「しくみ」、滑車の「しかけ」を知り、実際に風に向かう風力車を作りました。

◆6月のおもしろ科学体験塾 こちらをご覧ください

2023052701a452023052703a45










----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月29日 (月)

中学校・第71期卒業制作が展示されました

この3月(2023年)に中学校を卒業(修了)した中学3年(中学第71期)の卒業記念制作 “共同絵画「最後の審判」” です。ひとりがB5サイズの絵を担当し、ミケランジェロの壁画「最後の審判」を模写しました。制作を通して、周りとのつながり、自分の役割、一人も欠けてはならないことを感じてほしいと思います。先週、中学棟(3号館)階段に展示されました。2023052903a45

----------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------

2023年5月26日 (金)

中学校・総合学習週間

中学は今週は学年ごとのプログラムでした。中学1年は学校を中心に、中学2、3年生は23日(火)から、2年生は主に木更津(千葉県)で、3年生は沖縄で、ともに三泊四日のプログラムでした。

写真は中学2年生です。
三日目はTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY、お台場)で14グループに分かれて英語のアクティビティに挑戦しました。多感な時に、英会話の楽しさや必要性を感じてほしいと思います。その後BUB RESORT(千葉県)に移動、宿泊しました。
四日目には3グループに分かれて活動をしました。その後、全体でミニ運動会を行い、学年の交わりを深めました。帰りには九十九里浜に寄り、クラスごとに集合写真を撮りました。
この三泊四日の体験学習が、これからの中学校生活をゆたかにするものであってほしいと願っています。

20230525012a4520230525022a45










20230526032a4520230526022a45











---------------------------------

中学校・水曜ミニ説明会 6/21(水)  締め切りました     

おもしろ科学体験塾 6/24(土)13:00   受付前

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

----------------------------------