2015年1月21日 (水)

中学三年職業体験 その1

中学三年生は、21日と22日、職業体験に行っています。それぞれの希望をもとにして、20以上の事業所に分かれて行きました。
この写真は、自動車学校と、保育園での様子を写したものです。

P1214705P1214720

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2015年1月15日 (木)

百人一首大会

中1は国語の授業で百人一首大会をしました。
百人一首の暗唱が冬休みの宿題でしたが,その成果を試す対戦を授業の中で行いました。20枚の札から17枚を詠みあげ,取った枚数を競います。相手を変えて3回戦。上の句の詠みはじめから,激しい取り合いをしていました。

Dscn2043_154Dscn2044_155











----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月27日 (土)

国内語学研修1 2日目レポート

 今日は、今回の研修のテーマでもあるホームスティを想定しての英会話を集中的に学習。
テーマは、自分についていろいろ語ろう、ホストファミリーに挨拶して、プレゼントを贈ろう、日常生活での食事や悩み事などなど。
 明日は、学んだ表現を使ってスキット発表会を行うので、夕方からはその準備に入った。
年末も押し迫ったこの時期、外は寒いけれど、研修室は生徒たちの熱気で溢れている。

10891608_699501903500149_570552182510891716_699501983500141_8505207814

10891939_699501926833480_19348526941512326_699501960166810_40018961751

1779918_699501916833481_5970978736110689654_699501943500145_2052939927

























----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月26日 (金)

国内語学研修1 1日目レポート

 国内語学研修1が、多摩センターの桜美林大学多摩アカデミーヒルズで始まりました。年末も押し迫ったこの時期ですが、楽しく英語を学ぼうと、中1、中2の希望者が集まり、二泊三日の研修を行っています。
 今年の中1は乗りが良く、最初から積極的に英語を話そうとしています。
 対して中2は、オーストラリアでのホームスティを控えている生徒もいるので、しっかりとした受け応えで、さすが先輩。
 今日は、お互いの紹介やアイスブレーキングで終わりましたが、明日からはホームスティを想定した英会話の練習が始まります。

10881568_698853696898303_300356732167394_698853720231634_6702738908962

10421534_698853786898294_287584833710590495_698853753564964_3502548279

10849965_698853813564958_5886338508





































----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月25日 (木)

クリスマスコンサート

 12月23日(火・祝)に,横須賀市立北図書館のクリスマスコンサートにハンドベルクワイアと聖歌隊が出演しました。
 横須賀市内追浜地区に建つ北図書館の冬のファミリー・イベントということで,クリスマスコンサートの依頼を受け,出演したものです。追浜コミュニティセンターのホールにて,クリスマスの曲を中心に,全9曲を演奏しました。今年のクリスマスシーズンの演奏もこれで終了です。
 みなさま,どうぞ良いクリスマスをお迎え下さい。

Imgp1376Imgp1386









----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月22日 (月)

2学期終業式

 2学期は様々な行事がありますので、時が経つのが早く感じられます。

 今日は終業式でした。式のあと、各教室の美化コンクール表彰、そして英語スピーチコンテストの表彰および優勝生徒のスピーチ披露などが行われました。

 教室に戻ったあと、2学期の成績表が手渡され、解散となりました。これから短い冬休みに入りますが、また明るい表情で3学期を迎えてほしいものです。

Photo_2Photo_3

Photo_4Photo_5















----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月18日 (木)

ラジオ出演「中学生の質問箱」

 地元FM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送78.5MHz)」の特別番組『中学生の質問箱』に本校の5名の生徒が出演いたします。社会の第一線で活躍されている方々に,仕事に就いたきっかけや,喜び,苦労することなど,学校ではなかなか学べない事がらを知ることができました。今回生徒がインタビューしたのは,ANAの機長の方,横須賀ドライビングスクールの技能検定員の方,米海軍横須賀基地の方,油壺マリンパークの飼育員の方,ANAの客室乗務員の方です。

 12月13日(土)に収録が行われ,約45分間のインタビューをしました。放送では30分に編集されるのだそうです。放送は,12月21日(日)15:30から,5週続けて日曜日の同じ時間で放送されます。また,その週の水曜日16:00から再放送があります。放送スケジュールはこちらでご確認いただけます。
http://yokosukafm.com/blog/2014/12/160000.html

 また,インターネット サイマルラジオで聴くこともできるそうです。
http://www.yokosukafm.com/
こちらのFMブルー湘南のサイトから,ご覧下さい。

Img_0228_149Img_0239_152

Img_0234_151Img_0243_153

Img_0232_150


























----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月16日 (火)

ディベート試合

高校1年生の放課後講座、「学術研究入門」。
一貫の高校1年生はほとんど全員が受講しているこの講座。大学の学びについてアクティブラーニングを用いて学んでいく。

この講座の後半は、ディベート試合を行う。ここ数日、そのディベート試合が連続して行われた。
今年の論題は、以下の通り。

「日本は原子力発電所を全廃すべきである、是か非か。」
「日本は外国人労働者の受け入れを拡大すべきである。是か非か。」
「日本は捕鯨を禁止すべきである。是か非か。」
「日本は英語のセンター試験をTOEFLに置き換えるべきである。是か非か。」

生徒たちは、この日のために図書館を使って、たくさんの文献を読み、朝日けんさく君や、ジャパンナレッジを使って情報検索をし、準備をしてきた。

そして舌戦の火ぶたが切られたのである。

12

3

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

土曜ミニ説明会  1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約

----------------------------------

2014年12月12日 (金)

クリスマスカード

全国各地のキリスト教学校や教会などからクリスマスカードが続々と学校に届く季節になりました。互いにクリスマスのお祝いのメッセージを交換し合います。横須賀学院では,法人玄関の掲示板に横須賀学院に頂戴したクリスマスカードを飾ってお祝いしています。

今年の横須賀学院のクリスマスカードは,クリスマスページェントの写真を用いました。昨年のものと,1960年頃のものと,時代をこえて受け継がれてきたクリスマス行事です。
今年は12月19日(金)10:30から行います。こちらからご予約いただけますので,どうぞお越しください。

受験生の皆さんには,生徒会の生徒たちの直筆メッセージを添えて,クリスマスカードをお贈りいたします。到着まで今しばらくお待ちください。

Dscn2031_146Dscn2036_148










----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会  12/17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年12月11日 (木)

第34回全国中学生人権作文コンテスト

Dscn2024

中学3年生は、毎年夏休みに「全国中学生人権作文コンテスト」に応募するべく「人権について」「税について」いずれかの作文を提出することが課題になっています。

今年度、その中から2名の生徒が、神奈川県大会(横須賀地区)に於いて銅賞を受賞しました。

題名はそれぞれ

人権は一人一人の意識から

「あたりまえ」ってなんだろう?

というものでした。本日チャペルで表彰が行われました。

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会  12/17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年12月 8日 (月)

理科の授業の一コマ

 理科の授業では、発展的な内容はもちろん実験などにも積極的に取り組み、体験を通しての学びを大切にしています。

 最近の授業では、静電気に関する実験で大いに盛り上がっていました。写真はその様子です。

Photo_4

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会  12/10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年12月 4日 (木)

新聞を読もう

最近、大人でさえ新聞を読まない人が増えていますが、新聞は時事問題を知り、自分の意見を形成するための大切なツールです。

横須賀学院中学校国語科では、NIE(Newspaper In Education)に力を入れており、実践校にも選ばれているので、この時期はすべての新聞が無料で配達されます。

中学2年生の国語の授業で、新聞に興味を持ってもらうための活動が続いています。
この日は、10月の5社の新聞を30日分、どさっと教室に持ち込みました。クラスを6グループに分け、5分ずつ回し読みをします。興味ある記事には蛍光ペンで囲みを入れてもらいます。その後、自分が囲んだ記事を切り取り、台紙にはりつけ、記事の要約、なぜこの記事を選んだのか、お勧めのポイントなどを書き込んでもらいました。
それを、また皆に回し、自分の意見をポストイットに書込み、はりつけていきます。

このようにして、新聞に興味をもってもらうための試みを続けています。
生徒たちはこの授業が大好きなようで、活気ある活動が行われていました。

12

34






















----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会  12/10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年12月 2日 (火)

小中合同アドベント礼拝

 本日の礼拝は,小学校・中学校合同のアドベント礼拝としてささげられました。アドベントとは待降節という教会の暦で,クリスマス前の4週間の期間を指します。御子イエスさまのご降誕を待ち望む,準備のときです。
 チャペルにはアドベント・クランツが飾られました。クリスマスまでの4回の日曜日のたびに,1本ずつロウソクに火を灯します。今朝のアドベント礼拝では1つの火を灯して,小学校1年生から中学校3年生の500名が共に礼拝を守りました。

Dscn2004_144Dscn1997_142

Dscn2014_145



















----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会  12/3、10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月28日 (金)

男子のダンス発表会

中学1年生の体育実技の授業で,ダンス発表会が行われました。
4~6人のグループに分かれて,自分たちで曲を選び,振り付けを考えてダンスを作りました。それぞれのグループごとに個性があって,楽しい発表でした。

Dscn1968_134Dscn1973_135

Dscn1977_136Dscn1980_137

Dscn1984_138Dscn1988_139

Dscn1992_140Dscn1994_141






































----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会  12/3、10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月25日 (火)

コミュニケーションの特別授業

 本日の中1国語は,外部講師の方々をお招きして,コミュニケーションについてのワークショップを行いました。
 2学期の授業で「コミュニケーション力」という教材を読み,学習した延長として,互いを尊重したよきコミュニケーションが取れるように,グループワークを行いました。「ほめる」ことを通して,自分を認め,他者を認める心を育てたいと願ってのことです。
 初めは身体を動かすゲームから,自分のからだとコミュニケーションをすることからワークショップはスタートしました。グループに分かれて,示された「お題」の良いところを限られた時間でいくつ挙げることができるかを競い,そして自分のからだ,自分の心を自分で「ほめる」ことをしました。最初は照れくささもありましたが,自分の良いところを見つけることで自分自身と向き合い,受け入れることができると学びました。周りの友だちの互いの良いところを見つけ,互いに「ほめる」関係を築いていきたいと思います。

Dscn1940_133Dscn1949_132

Dscn1938_131

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/26 12/3、10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月21日 (金)

クリスマスツリー点灯式

本日夕刻,クリスマスツリーの点灯式が行われました。生徒の司会・聖書朗読・オルガン奏楽で礼拝が進められ,「希望からはじまる」と題する天野海走中学宗教主任の説教・祈りに続いてツリーの電飾が灯ると感嘆の声が漏れました。

教会暦より少し早いですが,ここから横須賀学院のクリスマス諸行事が始まりました。正門わきのクリスマスツリー,小チャペルのLED電飾は1月6日まで毎晩灯されます。どうぞお近くにお出での際はお立ち寄りください。

Dscn1905_127Dscn1911_128

Dscn1913_129Dscn1928_130


















----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/26 12/3、10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月20日 (木)

クリスマス・リースを作りました

 高校キリスト教青年会メンバーがクリスマスリース作りに取り組みました。指導を受けながら作り、きれいなリースができました。中学と高校で飾られる予定です。教会の暦からは少し早いのですが,明日夕方のクリスマスツリー点灯式から横須賀学院のクリスマス準備が始まります。

20141120

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/26 12/3、10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月18日 (火)

収穫感謝礼拝

 本日は生徒たちが各家庭から果物を持ち寄って,収穫感謝礼拝が行われました。

 収穫感謝礼拝は,初めて北米大陸に渡ったピューリタンが最初の過酷な冬を過ごした翌年,先住民からトウモロコシの栽培方法を教えてもらい豊かな収穫を得られたことを感謝して共に祝ったことが始まりです。アメリカの教会から伝えられた習わしですが,私たちも神さまの恵みを感謝して,共に分かち合う時としてこの時を覚えます。

 みんなで持ち寄った果物は,各クラスの宗教委員とキリスト教青年会のメンバーが中心になって,お世話になっている学内の方々や,近隣の教会にお届けいたしました。

Dscn1885_124Dscn1886_125

Dscn1900_122Dscn1901_123






 














----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/19、26 12/3、10、17(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月15日 (土)

合唱コンクール

 中学校合唱コンクールが15日(土)に行われました。
 この日に向けて各クラスで自由曲を選曲し,指揮者,伴奏者,パートリーダーを決めて練習に励んできました。特にこの2週間は昼休み・放課後のチャペル・音楽室の練習割り当ても決められ,毎日遅くまで校舎の至るところから歌声が聞こえていました。
 今年の課題曲は讃美歌第二編の241番「聖なる聖なる」です。アカペラで歌うクラス,デスカントをつけて歌うクラス,同じ課題曲でも各クラスの個性が際立っていました。
 今年の最優秀賞は自由曲で「あのすばらしい愛をもう一度」を歌った3年C組が獲得しました。

Dsc_0002_120Dsc_0260_121


Ik2_0030_117Dsc_0322_116
















----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/19、26(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------

2014年11月11日 (火)

駅伝県大会

 8日(土)に横浜八景島・海の公園で駅伝県大会が開催されました。横須賀学院中学校は県下各地区を勝ち上がってきた,全58校出場の中で第20位と健闘しました。

 11日(火)のチャペル礼拝の後,横須賀市内大会での賞状の伝達と共に,県大会出場を記念してPTAからプレゼントされた記念のタオルが選手たちに渡されました。

Dsc_4601_112Dsc_4656_113

Dscn1876_114Dscn1880_115





















----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/12、19、26(水)10:00~12:00 ※要予約

第6回学校説明会 12月13日(土) 10:30~12:00 予約は不要です。

----------------------------------