学習指導

2022年11月10日 (木)

中学・家庭科の授業

中学2年家庭科の最近の授業風景です。ハーフパンツのポケットを制作しています。難しい工程ですが、一生懸命取り組んでいます。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

2022110211b5202211021201a6










----------------------------------

水曜ミニ説明会 11/16(水),  11/30(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年11月 1日 (火)

中学・オンライン英会話

中学2年のオンライン英会話の様子です。中学では全学年毎週1回25分、各自のiPadでフィリピンの講師の先生と英語での会話に取り組んでいます。「1年生の最初の頃は一対一で会話ができるか不安でしたが、ネイティブの先生が優しく教えてくれたので楽しく学べました」「自分で文章を考えるのが難しいですが、ネイティブの先生と話ができて生きた英語が身につきます」などの感想が寄せられています。ふだんの学びの場が世界につながっていることを感じます。外国語、他国の文化などを身近に感じてほしいと願っています。

【ホームページ メンテナンスについて】11月4日(金)18:00~11月5日(土)終日、ホームページの閲覧および予約などができません。以下をご覧ください(小学校、中学校、高校共通)。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-10-28.html

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

2022110106a6_22022110104b5











----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから     

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水),  11/30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年10月28日 (金)

中学・体育の授業

中学1年生の体育の様子です。ダンスと走り幅跳びの2グループに分かれて活動しています。写真は走り幅跳びのグループです。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

02022102800a










----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから     

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年10月24日 (月)

リベラルアーツ・プログラム(高校1年一貫コース)

先週土曜日(10/22)に行われた高校1年一貫コース生の“リベラルアーツプログラム”(学術研究入門講座)の様子です。夏休み中の課題図書の中から関心のあるものを一冊選んで読み、そこから見出した社会問題をテーマにして調べたことや考えたことを、作成したスライドを使いながら発表しました。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221022011a6











----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから     

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年10月18日 (火)

2学期中間試験

中学、高校ともに今日から2学期中間試験です。中学は今日と明日の二日間、高校は金曜までの四日間です。 

今日は少し肌寒い日となりました。キャンパスや学院前プロムナードの木々も少しずつ色づいてきました。(写真はプロムナードのナンキンハゼです)

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

2022101801a50020221018022a600










----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから     

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年10月 6日 (木)

「ハマヤクサイエンス研究会」での発表

先月(9月)17日(土)に横浜薬科大学で行われた「ハマヤクサイエンス研究会」での発表の様子です。高校生が対象で、横須賀学院高校も参加しました。この時の様子が明日(10月7日・金曜)18:00から “TV神奈川NEWS ハーバー(ニュースハーバー)” で取り上げられる予定です。

【パイプオルガンについて】

下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧ください。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

202210060917a600_2











----------------------------------

水曜ミニ説明会  10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

  (案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年10月 5日 (水)

横須賀学院セミナリオ

先週行われた横須賀学院セミナリオです。「『秋』の季語を使って俳句を詠もう(秋の風景と味覚を詠もう)」というテーマで学内の国語科教員により行われました。秋の味覚である“栗”を味わった後、お隣の三笠公園へ行き“秋”を感じ、俳句を作りました。その後、図書館で句を発表し、意見や感想を伝え合う句会をしました。 

【パイプオルガンについて】

下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧ください。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

01b600_202b400_2









----------------------------------

水曜ミニ説明会  10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

  (案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年9月 6日 (火)

横須賀学院セミナリオ(プレカレッジプログラム)

8月下旬に東洋英和女学院大学のご協力のもと実際に大学をおたずねし、三つの横須賀学院セミナリオ(プレカレッジプログラム)が行われました。

「一杯のコーヒーから考えるSDGs~身近なことから社会問題に取り組もう」では講義とワークショップが行われました(8/27)。

“幼児教育の多面的理解、人間科学の多面的理解”の講座では、「スクイグル・ゲームの体験-遊びを通したこころのコミュニケーション」を受講した後、「対人コミュニケーションと他者理解」か「保育とソーシャルワーク」に分かれて受講しました(8/31)。

2022082702a2022083101b500









----------------------------------

第2回中学校・学校説明会 9/10(土)10:00~11:30 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/10(土)13:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/14(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年9月 2日 (金)

横須賀学院セミナリオ(プレカレッジプログラム)

今週行われた、大学をおたずねしての横須賀学院セミナリオ (プレカレッジプログラム)の様子です。“看護系大学インターンシップ”として湘南鎌倉医療大学のご協力のもと行われました。模擬講義の後、グループに分かれて看護演習体験、そしてグループディスカッションをし、話し合ったことをグループの代表者が発表し、共有しました(2枚目の写真)。(8/29)

2029082901a450_22029082902b400_3









----------------------------------

第2回中学校・学校説明会 9/10(土)10:00~11:30 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/10(土)13:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/14(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年8月25日 (木)

リベラルアーツ・プログラム(高校1年一貫コース)

高校1年一貫コース生の“リベラルアーツプログラム”(学術研究入門講座)が、昨日と今日の二日間特別集中講義として行われ、京都文教大学の小林先生が担当してくださいました。主に、高校と大学での学びの違いや、SDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)の基礎を学び、SDGsに関するポスターをそれぞれつくり、プレゼンテーションの基礎を経験しました。

写真は最後のまとめをしているところです。講座や日々の学校生活を通し、多感な時に社会、世界に目を向け、関心をもってほしいと思っています。

20220825011a_2









----------------------------------

第2回中学校・学校説明会 9/10(土)10:00~11:30 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 9/10(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------