行事

2022年5月25日 (水)

中学2年

中学は今週は学年ごとのプログラムとなっています。写真は中学2年で、木更津(千葉県)で二泊三日体験学習の2日目の様子です。今日は、自然との共存“SDGs”(持続可能な開発目標)の理解を深めるため、4つのグループに分かれて活動しました。ここで知ったことや課題、考えたことを9月の楠木祭(文化祭)で発表する予定です。

20220525212b20220525222a










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/8,   6/15,  6/22(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/25(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年5月24日 (火)

中学・総合学習週間

中学は今週は学年ごとのプログラムとなっています。中学1年は昨日から学校を中心に、中学23年生は今日から、2年生は木更津(千葉県)で二泊三日、3年生は沖縄で三泊四日のプログラムです。

写真は本日(5/24)の中学2年生のクルックフィールズでの農業体験の様子です。ふだん私たちが何気なくいただいている野菜を育て、収穫してくださる農家の方々の大変さを知りました。

20220524212a_220220524222a










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/8,   6/15(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年5月23日 (月)

中学・総合学習週間

今週、中学は総合学習週間、高校は明日から中間試験です。

明日から中学2年は二泊三日で木更津(千葉県)へ、中学3年は三泊四日で沖縄へ行きます。宿泊学習は三年ぶりです。

2022052301a











----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/8,   6/15(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年5月19日 (木)

中学と高校2年

新年度が始まり一月半が経ちました。今日は久しぶりに良い天気でした。

中学校は本日と明日、中間試験です。中学1年生にとっては初めての定期試験です。緊張した面持ちでテストに臨みました。高校の中間試験は来週です。

大チャペルの写真は高校2年生です。大チャペルでの礼拝後に、11月に行われる三泊四日の体験学習にむけてガイダンスがありました。制約の多い中ですが、感染症対策に気をつけながら、通常の活動・行事が出来るよう取り組んでいます。

2022051901a20220519112










----------------------------------

水曜ミニ説明会 6/8,   6/15(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年5月16日 (月)

中学公開授業、学年・クラス懇談会

先週金曜日(5/13)、中学校は公開授業日でした。午後には全学年で学年ごとの懇談会、クラス懇談会が行われました。写真は大チャペルの中学2年の懇談会で、来週に行われる体験学習(木更津[千葉県]、二泊三日)についてご説明しているところです。

保護者の皆さま、雨の降る足元の悪い中ご来校くださりありがとうございました。

 今日は雨の降る一日でした。キャンパスでは“ブラシノキ”(ブラシの木)の赤い花が咲き始めました。

2022051301b2022051602










----------------------------------

水曜ミニ説明会 5/18, 6/8,   6/15(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年5月12日 (木)

高校遠足

昨日(11日)、高校は全学年遠足でした。高校1年生は“箱根”と“お台場”に分かれ、2,3年生は“東京ディズニーシー”へ行きました。写真は高校1年のお台場の遠足風景です。

20220511012022051102











----------------------------------

水曜ミニ説明会 5/18, 6/8(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年4月28日 (木)

中学校遠足

中学校は遠足でマザー牧場(千葉県)へ行きました。マザー牧場では、縦割りで計50班に分かれて活動しました。制約の多い中ですが、学年の枠を越え、親睦を深める遠足となりました。

2022042801b









----------------------------------

水曜ミニ説明会 5/11, 18, 6/8(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 5/14(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年4月20日 (水)

イースター礼拝

今年のイースター(復活日)は4月17日(日)でした。今週、小学校、中学校、高校ではそれぞれイースター礼拝の時を持っています。写真は今日の中学生の礼拝です。壇上にはイースターエッグが置かれています。イースターエッグは、死んだように動かない卵の中から新しいいのちが萌え出でてくるように見えることから、キリストの復活の象徴として用いられます。

2022042001b_22022042002











----------------------------------

水曜ミニ説明会 5/11, 18, 6/8(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 4/23(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年4月11日 (月)

クラブ紹介

中学、高校ともに新入生へのオリエンテーションやガイダンスが行われています。午後にはそれぞれクラブ紹介が、中学は大チャペルで、高校は体育館アリーナで行われました。写真は中学の様子で、家庭科部がぬいぐるみなどの作品を紹介しているところです。

2022041101a










----------------------------------
おもしろ科学体験塾 4/23(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年4月 8日 (金)

高校入学式

今日は高校の入学式が行われました。式の中で読まれた聖書は、新約聖書・フィリピの信徒への手紙3章13~14節でした。写真は校長式辞、新入生代表の宣誓です。

小学校、中学校、高校の入学式が終わり、全校、全学年そろっての新年度の歩みが始まります。

2022040801a2022040803a








2022040804b2022040805a











----------------------------------
おもしろ科学体験塾 4/23(土)13:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------