行事

2023年1月23日 (月)

パイプオルガンお披露目演奏会

先週土曜日(1/21)10:00から、創立70周年記念事業として昨年12月5日に奉献されたパイプオルガン(カール・シュッケ・ベルリン・オルガン製作所、ドイツ)のお披露目演奏会が行われました。パイプオルガン設置に向けて、ここまでご協力いただきました保護者の皆様・卒業生・同窓生の方々、退職教員をはじめ様々な学校関係者、近隣教会の皆さま、関係業者の方々など多くの皆さまに心より感謝申し上げます。
当日は約400名の方々と共に礼拝を守り、その後、椎名雄一郎先生の素晴らしいオルガン演奏を堪能しました。椎名先生は東北学院大学文学部教授で大学宗教主任でもあり、横須賀学院のメサイア公演においてもチェンバロ奏者として毎年ご参加を頂いております。
パイプオルガンが日々の学校の礼拝をより一層豊かなものとし、また、様々な形で用いられることで神さまのみ栄(さか)えを現し、横須賀学院のこれからの歩みがさらに豊かなものとなるよう願っています。

2023012103b62023012101a6











----------------------------------

◆中学校入試について◆出願受付中です。

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2023年1月18日 (水)

ニュージーランド・ターム留学に出発しました

先週金曜日(1/13)夕方、中学3年生1名と高校1年生13名の計14名が“ニュージーランド・ターム留学”に出発しました。「ターム」とは「学期」のことで、3学期の間、ニュージーランドの家庭にホームステイし、しばらくの語学研修を経て、現地の学校へ通います(今回の帰国は4月初めになります)。学びの時がゆたかなものとなることを願っています。

★ニュージーランド・ターム留学とは?
中学3年生と高校1年生(全コース)が対象で、1月中旬から3月末、または4月初めまでニュージーランドでホームステイをし、現地の学校へ通います。まとまった期間、異文化の中で生活する経験を通し、英語力の向上はもちろんのこと、異なる文化や価値観の尊重、相互理解の大切さを感じてほしいと思います。


20220113001a35w_142022011302a35_7









----------------------------------

◆中学校入試について◆
  1月6日(金)より中学校入試の出願受付が始まりました。

おもしろ科学体験塾 1/21(土)13:00   予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2023年1月10日 (火)

始業式が行われました

中学、高校ともに3学期の始業式でした。写真は中学の始業式の様子です。読まれた聖書は「希望はわたしたちを欺(あざむ)くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです」(新約聖書・ローマの信徒への手紙5章5節)で、パウロという人が書いた文章です。3学期、登校期間は1,2学期にくらべると短いですが、ふだんの学びと同時に、次に向けての準備の時でもあります。よき備えの時となるよう願っています。

2023011002b6











----------------------------------

◆中学校入試について◆
  1月6日(金)より中学校入試の出願受付が始まりました。

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

おもしろ科学体験塾 1/21(土)13:00   予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月28日 (水)

高校スキー・スノーボード教室

12/26(月)〜12/28(水)、長野県の志賀高原横手山・渋峠スキー場にて、2泊3日で高校スキー・スノーボード実習がおこなわれています。高校1年生〜3年生、35名の生徒が参加し、体調不良や怪我なく2日目の実習を終えました。本校でも3年ぶりの実施となったスキー・スノーボード教室。寒波による天候不良や交通障害が心配されましたが、特に大きなアクシデントもなく、行程通りに実施できています。明日が最後の実習となります。生徒たちは皆、美味しいホテルのビュッフェに舌鼓を打ち、疲れた体を温泉で癒して明日に臨みます。横須賀に帰るまでがスキー教室。最後まで気をつけつつ、楽しんできたいと思います。(2022/12/27)

202212262801a6











202212262802a6









202212262803a6









----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

おもしろ科学体験塾 1/21(土)13:00   予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月22日 (木)

終業式が行われました

中学、高校共に2学期の終業式でした。写真は中学終業式の様子で、校長が話をしているところです。式で読まれた聖書はエフェソの信徒への手紙5章8節でした。

明日から冬休みに入ります。特に高校3年生にとっては高校生活最後の冬休みであり、受験本番に向けて大切な期間を迎えます。それぞれにとり、今後の歩みに向けて豊かな冬休みとなりますよう、お祈りしています。

2022122201b6










----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

おもしろ科学体験塾 1/21(土)13:00   予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月21日 (水)

クリスマスページェント

本日(12/21)、“クリスマスページェント”(イエス・キリスト降誕劇礼拝)が行われました。

イエス・キリスト降誕のストーリーが、讃美歌と、ナレーター(高校生)による聖書朗読に合わせてくり広げられました。2020年と2021年は中止でしたので、三年ぶりのページェントとなりました。写真は飼い葉おけに寝かされた主イエスをマリア、ヨセフ、羊飼いたち、占星術の学者たち、天使たちが囲んでいる、ページェントの最後のシーンです。

今年は感染症予防のため小学生と中学生全員、高校生スタッフ、教職員のみで行い、公開はいたしませんでした。来年はより多くの方とクリスマスの喜びを分かちあいたいと願っております。

2022a6










----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月20日 (火)

第60回クリスマス音楽会 メサイア

昨日、よこすか芸術劇場にて第60回のメサイア音楽会が開催されました。ヘンデルの「メサイア」を高校聖歌隊とbless(聖歌隊卒業生及び学院関係者)が歌います。1963年より行われている伝統行事で、高校1年生は総合的な探求の時間の一環として出席しました。

一昨年のメサイア公演は、1963年の第1回のメサイア公演以来初めての中止でした。昨年は一般公開はできませんでしたが(出演した聖歌隊の保護者のみ鑑賞)、生徒は座席を一席あけて着席し、5階までの全座席を使用して実施する事ができました。今年は、保護者・卒業生・在校生に限っての限定公開ですが、より多くのお客様を迎えての公演となりました。感染症対策の為、座席番号・お名前・連絡先などを記入いただく参加票の提出をお願いしました。ご協力に感謝致します。

今年もまた、素晴らしい演奏会でした。1年生にとっては探求のテーマ「キリスト教理解」にそって、4月から学んできましたが、このメサイア公演への参加を通して体験的にキリスト教理解を深める時となりました。クリスマスの喜びを共に分かち合うことができればと思います。

【クリスマス諸行事について】
感染症予防のため、大変残念ですが一般公開はしておりません。詳細は以下をご覧ください。
(横須賀学院HPトップ画面の「キリスト教諸行事」に掲載されています)
 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/christ-gyouji/

2022121901a6









----------------------------------

第5回学校説明会&入試問題体験会(2) 1/14(土)9:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月15日 (木)

クリスマス音楽会(メサイア公演)にむけて

中学は臨時時間割(午前のみ)、高校は自宅学習日でした。

写真は、クリスマス音楽会“メサイア公演”にむけての先週土曜日(12/10)の練習風景です。“メサイア”は1741年にヘンデルが作曲したもので、聖書の救世主メシア(イエス・キリスト)の誕生(降誕)から十字架につけられて人々の救い主となり、復活されるまでを歌いあげた大曲です。その中の一曲“ハレルヤコーラス”は有名です。今年も練習、本番ともに制約の多い中ですが、今回は奉献されて間もないパイプオルガンを用いて練習しました。

◆今年のメサイア公演について◆
感染症予防のため、在校生、保護者、卒業生のみの公開となっております。 

【クリスマス諸行事について】
感染症予防のため、大変残念ですが一般公開はしておりません。詳細は以下をご覧ください。
(横須賀学院HPトップ画面の「キリスト教諸行事」に掲載されています)
 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/christ-gyouji/

2022121001b6










----------------------------------

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月14日 (水)

中学クリスマス特別礼拝

大チャペルにあるアドベントクランツの四本目のロウソクに火がともりました。今日(12/14)、中学校ではクリスマス特別礼拝を守りました。聖書“マタイによる福音書 2章1~6節”(占星術の学者たちが、救い主の生まれたベツレヘムへ向かうところ)をもとに、『クリスマスの星』という題で、メッセージを日本キリスト教団逗子教会牧師・前高校聖書科講師の小宮山先生がしてくださいました。 

アドベントクランツは中学生、高校生が作ってくれたものです。またあらためてご紹介する予定です。

【クリスマス諸行事について】
感染症予防のため、大変残念ですが一般公開はしておりません。詳細は以下をご覧ください。
(横須賀学院HPトップ画面の「キリスト教諸行事」に掲載されています)
 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/christ-gyouji/

2022121401a62022121402a6











----------------------------------

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2022年12月13日 (火)

燭火礼拝(キャンドルライトサービス)

12月13日(火)16:00~17:00、大チャペルにて横須賀学院燭火礼拝(キャンドルライトサービス)が行われました。説教は「別の道」と題して梅田怜奈聖書科教諭が行いました。誕生した主イエスと出会った後、東方の博士達が、帰り道として選んだ別の道のお話を通して、礼拝に出席している会衆全体に、この瞬間の主イエスとの出会いについて語りかける温かなお話でした。多数の、児童・生徒、保護者の皆様・教職員が共に礼拝を守る事ができました。
奉献されたパイプオルガンの音色とハンドベルクワイアによる奉鐘「Chiristmas Bell Rejoicing」が響き渡りました。ロウソクの暖かな光に照らされたチャペルで守る礼拝は、忙しさの中にあって心安らぐ、またクリスマスの喜びをかみしめる豊かな時となりました。

【クリスマス諸行事について】
感染症予防のため、大変残念ですが一般公開はしておりません。詳細は以下をご覧ください。
(横須賀学院HPトップ画面の「キリスト教諸行事」に掲載されています)
 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/christ-gyouji/

2022121301b62022121304b6










----------------------------------

水曜ミニ説明会     今年度は終了しました

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------