学院生活

2018年4月18日 (水)

中1図書館・食堂指導

Dscn7255Dscn7260
Dscn7263Dscn7264





















中学一年生は、2週間が経ちましたが、新しい環境の中で、まだまだ覚えなければならないことがたくさんあります。

今日は図書館の使い方、また食堂の使い方やマナーなどを教わりました。

図書館はこれまでも利用している生徒がいましたが、食堂は明日から本格的な使用解禁となります。



---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/25(水),5/9(水),16(水) 10:00 ※要予約

2018神奈川私立中学相談会 4/29(日祝) 於パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年4月16日 (月)

1号館ロビー

2018年度の横須賀学院の年間主題聖句は「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」(新約聖書 ローマの信徒への手紙12章15節)です。

1号館1階には、本校教員の書いたこの聖句がかけられています。このフロアで、昼食を食べる風景や部活動に励む姿、テスト前には自習をする生徒の姿が見られます。今までいったいどれだけ多くの生徒がこのフロアに集ってきたことでしょうか。クリスマス前の“ツリー点灯式”、かつては写真右奥の白い壁の前で行っていたこともありました。

2018041603





---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/25(水),5/9(水),16(水) 10:00 ※要予約

2018神奈川私立中学相談会 4/29(日祝) 於パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年4月11日 (水)

沖縄事前学習・進路講演会・クラブ紹介2日目

中学3年は5月の総合学習週間に沖縄で自然教室を行います。9日(月)には沖縄戦をえがいた映画「“GAMA 月桃の花”」を観て平和について考えました。今日は“イノー観察”(サンゴ礁の海の環境学習)についての事前学習を行いました。エコツーリズムデザイン研究所(那覇市)の方と琉球大学大学院生の方が来てくださり、沖縄の海や海岸、そこに生息する生き物について話してくださいました。

高校3年では進路講演会が行われ、卒業生3名(第63期生、2016年3月卒業)が3年生に具体的なアドバイスをしたり、生徒の質問にも答えてくれました。教職員にとっては卒業生が様々な形で母校と関わってくれる楽しい時でもありました。

午後は、中学、高校共に昨日に続き、新入生へのクラブ紹介が行われました。写真は大チャペルで行われた中学の新入生クラブ紹介の様子です。

2018041101320180411023

201804110332018041104

2018041105


































---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/25(水),5/9(水),16(水) 10:00 ※要予約

2018神奈川私立中学相談会 4/29(日祝) 於パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年4月10日 (火)

クラブ紹介1日目

中学、高校ともに午後にクラブ紹介が行われました。

写真は体育館での中学校の様子で、アリーナの半面を使用して実際の活動を紹介しました。     先日まで1,2年生だった生徒たちの姿が、新入生を迎えとても大きく見えました。

201804100102

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/25(水),5/9(水),16(水) 10:00 ※要予約

2018神奈川私立中学相談会 4/29(日祝) 於パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年4月 5日 (木)

卒業記念品が設置されました

この3月に卒業した,中学校66期生・高等学校65期生の卒業記念品として学校に寄贈された「LEDゴボプロジェクター」の設置が完了しました。

「世の光プロジェクト」と称して,チャペル棟・小学校棟前の本校正門エントランスに,校章やロゴを投影するLEDプロジェクターです。季節や行事に合わせて投影するデザインを変更することができます。日が暮れたあとのキャンパスに新しい彩りが灯されました。

Img_3131Img_3132

Img_3134Img_3135




















---------------------------------

水曜ミニ説明会 4/25(水),5/9(水),16(水) 10:00 ※要予約

2018神奈川私立中学相談会 4/29(日祝) 於パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年3月31日 (土)

Term留学帰着

1月にニュージーランドに出発した中学三年生が二人帰着しました。

とても元気そうで、自信にあふれている姿にとても頼もしいものを感じます。

これからの活躍を期待します。

Img_7234




お願いして留学中の写真も見せてもらいました。ご紹介します。

Img_9919Img_1800

Img_0567

Img_6869

Img_7702

Img_1879

Img_2616

Img_2617_2

---------------------------------

水曜ミニ説明会 4/25(水),5/9(水),16(水) 10:00 ※要予約

2018神奈川私立中学相談会 4/29(日祝) 於パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年3月25日 (日)

桜が咲きました

キリスト教の暦では、本日から受難週を迎えます。

受難週とはキリストの受難と死を記念する週のことで、今年のイースター(復活日)は4月1日です。

思いもしない雪に見舞われた春分の日を過ぎて,春休みに入ったここ数日は比較的暖かな日が続いています。学院正門付近の桜が見ごろを迎えました。グランドでは生徒たちが部活動に取り組んでいました。肌寒い時もまだありますが、キャンパス内はだんだん春らしくなってきました。

20180324012018032402

20180324042018032405


























---------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年3月19日 (月)

中学校課程修了式

チャペル前の桜も咲き始めた本日,中学校66期生の中学校課程修了式(卒業式)が行われました。

ひとりひとりが堂々と誇らしげな表情で校長先生から卒業証書を受け取りました。

4月から高校生,新しいチャレンジが始まります。前途に祝福をお祈りいたします。

P1050521_797P1050523_798

P1050537_799P1050577_800

P1050583_801P1050586_802































---------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年2月22日 (木)

中学3年英会話

Img_7168Img_7164

ベースのボランティアの方が中学三年生の英会話の授業に入ってくださり、今日は、生徒のインタビュー体験を手伝ってくれています。

和気あいあいとした雰囲気の中で、自然な会話が生まれています。

---------------------------------

2019年度入試向け 第1回学校説明会 3月10日(土)13:30 要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp

---------------------------------

2018年2月 8日 (木)

今日の英会話

Dsc_4417Dsc_4436

今日の英会話も、ベース海軍病院のボランティアの方に来ていただいて行っています。

彼らが持っているヒントを「教えてもらい」「暗記して」「グループのみんなとシェアする」というタスクを楽しそうにこなしています。

---------------------------------

2019年度入試向け 第1回学校説明会 3月10日(土)13:30 要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------