新着情報

2020年1月27日 (月)

調理実習と百人一首

先週から今週にかけて、中学1年生ではクラスごとに調理実習と百人一首歌留多(かるた)に取り組んでいます。

「調理実習」では、タラのムニエルと、かきたま汁を作りました。「みんなで協力して作るのが楽しい」と生徒が言っていました。おいしそうなにおいが廊下に広がっていました。

また、冬休みに、百人一首のうち二十首覚える課題がありました。写真は中1国語の授業の「百人一首歌留多(かるた)」の風景で、楽しそうです。後ろに映っている書き初めも冬休みの課題です。また、新年俳句会も行いました。日本の文化に触れ、「ことば」を大切にしてほしいと思います。

ところで、アイルランド出身で日本文学研究者のある詩人が百人一首を英語に翻訳されています。たとえば「これやこの 行くも帰(かへ)るもわかれては しるもしらぬも逢坂(あふさか)のせき」(蝉丸、せみまる)という歌があります。この意味は「これがまあ、行く人も帰る人もここで別れ、知る人も知らない人もここで出会うという逢坂のせきなのだな」です。英語にすると“So this is the place!Crowds,coming going meeting parting,those known,unknown-the Gate of Meeting Hill”となるそうです(参考:『Newsがわかる2020年1月号』毎日新聞出版、2020、19ページ)。
「ことば」は奥深くて面白いですね。

20200124012020012402

20200124032020012404

2020012410120200124111































---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

2021年度入試第1回学校説明会 3/14 (土) 13:00~14:30 2/10より予約開始

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 2/29(土)13:00~16:00  1/29より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年1月26日 (日)

中3職業体験

中学3年生は22日(水)~24日(金)の三日間、職業体験に参加いたしました。

横須賀ロータリークラブにご協力いただき、市内約30カ所の事業所でグループごとに職場体験をさせていただきます。地域の方々のご協力をいただいてのプログラムです。その中からいくつかをご紹介いたします。最後の写真はタウンニュースの記者さんについて自分たちの学ぶ横須賀学院の院長に、横須賀学院で取材をしているところです。この後、会社に戻って取材内容のまとめ原稿を書くそうです。

生徒たちは、普段の学び舎を離れ、何気なく目にしている景色やモノも違って見えたのではないでしょうか。また、仕事をする喜びと、逆に責任の重さ、厳しさも感じたのではないでしょうか。

2020012203a2020012207

20200122082020012209a





















---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

2021年度入試第1回学校説明会 3/14 (土) 13:00~14:30 2/10より予約開始

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 2/29(土)13:00~16:00  1/29より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年1月24日 (金)

今週の学院セミナリオ

昨日、学院セミナリオが2講座実施されました。

一枚目の写真は「ワークショップで学ぶ アンコンシャス・バイアス」です。共立女子大学ビジネス学部の岩城奈津先生が担当してくださいました。講義の最後の方には、無意識の偏見や思い込みが与える影響等について身近なことで考えました。

二枚目は「どうすれば海外進学が可能になる?」です。こちらは近畿日本ツーリストの冨井雄介さんと大和盟さんが担当してくださいました。海外進学とは?、何を準備すれば良いのか、どのような大学があるのかといったことを具体的に知る機会となりました。

次回セミナリオは来週28日(火)15:40~17:10頃で、神奈川県ユニセフ協会の方が担当してくださる予定です。

3月までの予定、申し込み等はこちらをご覧ください。

20200123012020012302










---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

2021年度入試第1回学校説明会 3/14 (土) 13:00~14:30 2/10より予約開始

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 2/29(土)13:00~16:00  1/29より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

2020年1月22日 (水)

高3教養講座「イスラームについて学ぼう」

高校3年生教養講座のひとつ、「イスラームについて学ぼう」では生徒4名が東京の代々木にあるトルコ共和国在東京大使館に所属するイスラームのモスク「東京ジャーミイ」を見学しました。

実際にメッカに向かっておじきをしている姿を見せていただいたり、モスクの装飾について説明を受けました。また、身近にあるイスラム文化についても教えていただきました。

0201












---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 2/29(土)13:00~16:00  1/29より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------

2020年1月21日 (火)

音楽の授業

本日、高校3年生登校日、高校1・2年生は明日の入試準備のため、授業は5時間目まででした。明日、高校入試のため来校される皆さん、寒いですので気をつけてお越しください。

写真は中学2年生の音楽の授業風景です。土井晩翠作詞、瀧廉太郎作曲の「荒城の月」と、山田耕作の編曲したものを、教室での授業や体育とはまた異なる表情で歌っていました。来月、リコーダーのテストがあるようです。 

今日は冬の寒さはありましたが、青空の広がるおだやかな一日でした。

202001210222020012103











---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 2/29(土)13:00~16:00  1/29より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------

2020年1月17日 (金)

「江の島まで歩こう」

1月15日(水)、高校3年生教養講座の一環で、25名の生徒と新逗子駅をスタート地点として江の島まで約4時間弱かけて歩いて来ました。

生徒達も疲れた様子を見せていましたが、無事に25名全員でゴールをしました。江の島まで歩いたという達成感や一体感が出たことだと思います。

1月29日(水)にも同じ講座が行われます。その様子もお知らせいたします。

Img_1113_2Img_4833

Img_1141_2Img_4913





















---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 2/29(土)13:00~16:00  1/29より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------

2020年1月16日 (木)

中学校の礼拝

今日(1/16、木)の中学校の司式、お話を生徒が担当する生徒礼拝でした。今回は中学2年生の担当でした。冬休みに観たイルカショーを通して考えた「自然と共に生きるとは?」を話してくれました。

もう一枚の写真は、大チャペルにある礼拝ボードです。礼拝順序、その日の讃美歌、聖書箇所が掲示されています。右側が現在の大チャペル完成後(2010年~)に用いられているものです。左側の縦長の礼拝ボードは2010年まで旧チャペルで使用されていたもので、チャペル横のスペースに保管されています。

20200116012020011602











---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/18 (土),25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 1/18(土)13:00~16:00  12/18より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------

2020年1月15日 (水)

「本の力を生きる力に」

昨日(1/14)、図書館で行われた学院セミナリオ「本の力を生きる力に」の様子です。

内戦や貧困などにより、学ぶ機会がない子どもたちに学校を建設したり、絵本を届けたりして教育・文化支援を行っている「シャンティ国際ボランティア会」の鈴木晶子さんが担当してくださいました。

前半は、会の活動内容、実際に海外で活動された時のご経験、ご自身がシャンティ国際ボランティア会で働くようになった経緯などを話してくださいました。

後半では日本語の絵本に、言葉をカンボジアのクメール語に翻訳したシールを貼りました。

「カンボジアで実際にボランティア活動をされた人の話を聞けて良かった。将来幼稚園や保育園で子どもとかかわる仕事をしたいので、自分の将来に役立てたい」(高2女子)

「このような形でカンボジアの本を贈れることを知らなかった。ボランティアとしてもかかわってみたい」(高2女子)

「自分の作業した絵本が海外の子どもたちに届き、読まれることを実感した」(高1男子)

参加した生徒の感想です。

 

2020011501011420200115020114












---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/18 (土),25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 1/18(土)13:00~16:00  12/18より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------

2020年1月14日 (火)

高校3年生登校日

今日は高校3年生の登校日でした。写真は高校3年生のチャペル礼拝です。3学期は自宅学習期間となって、1月中は毎週火曜日のみの登校です。

この期間、進路の決まった生徒たちはそれぞれの興味関心に応じて教養講座を受講し、受験を控えている生徒たち向けには直前講習で問題演習に取り組みます。今週末にはセンター試験が控えています。置かれている状況はみんな異なりますが、今まで積み上げてきた力を発揮してください。応援しています。

つぼみの写真は、3月の高校卒業式頃に例年見頃となるチャペル横の河津桜です。今は寒さにじっとたえています。今年はどうでしょうか。先週はまだ緑の芽は出ていませんでしたが、今日はあたたかいからでしょうか、緑の芽がすこし見られました。

202001140132020011402












---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/18 (土),25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 1/18(土)13:00~16:00  12/18より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------

2020年1月11日 (土)

第5回学校説明会・入試体験会

小学6年生と保護者対象の第5回学校説明会・入試問題体験会が行われました。

小学生の皆さんは,一般入試4科目型・2科目型と適性検査型入試に分かれて,実際の試験会場と同じ教室で,入試問題体験をいたしました。学校説明会では入試情報と、各教科担当者から傾向と対策についてお話しいたしました。また,在校生が学校生活の様子や入試の心構えについてお話しいたしました。

寒い日が続きます。本番まで体調に気をつけてくださいね。

ご来校くださいました皆さま、寒い中どうもありがとうございました。

 

20200111012020011102










---------------------------------------

入学試験WEB出願受付中 募集要項・出願サイトへのリンクはこちらから 

土曜直前相談会 1/18 (土),25 (土) 10:00/11:00 各回6組限定 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 1/18(土)13:00~16:00  12/18より予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
-------------------------------------