新着情報

2021年9月25日 (土)

楠木祭

毎年9月下旬に横須賀学院全体の行事として“楠木祭”(くすのきさい、文化祭)が行われています。
昨年度は感染症のため中止となりました。今年の楠木祭は感染症予防対策のため、中高のみで主に文化部等の発表を中心に、本日、学内関係者を対象にオンラインで行われました。
写真は中学校企画の“中学校ピアノソロフェスティバル”の様子です。中学1~3年生の計6名がとてもキレイな演奏を聴かせてくれました。いつもとはまたちがった、真剣に取り組む表情がとても印象的でした。

2021092501a2021092502a

2021092504a2021092505a





















----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/6,13,20(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月22日 (水)

世の光プロジェクト

夕闇の正門付近を照らすイルミネーションです。高校のスクールモットー“Talent&Mission”(~賜物[たまもの]を活かし、使命を担う~)と、夏の代名詞“ヒマワリ”の写真が、夕方以降正門付近に映し出されています。
高校65期生・中学66期生(2018年3月卒業)、高校68期(2021年3月卒業)の卒業記念品として学校に寄贈、設置されたものです。「LEDゴボプロジェクター」が校内三か所で夜のキャンパスを照らしています。
この企画全体を、聖書の言葉より「世の光プロジェクト」と呼んでいます。映し出されるものは、クリスマスやイースター、学校行事前や季節によって変わります。(高い位置からの写真2枚で白く映っているものは、建物の柱等です)

 

2021092201a2021092202a

2021092203a2021092204a





















----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/6,13,20(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月17日 (金)

ハイブリッド授業

高校では、各生徒1週間に1日の登校日が設けられています。
各学年ごとの登校日はクラスの半数が登校して教室で授業を受け、在宅の生徒はオンラインで同じ授業を受けるハイブリッド授業のスタイルとなっています。登校日以外はオンライン授業になります。
写真は高校2年生、社会科の現代社会の授業風景です。クラスの半分は自宅で授業を受けています。ホワイトボードに投影しているスライドを在宅生徒は各自のデバイスで見ながら同じ授業に参加しています。

20210916342aa

----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/6,13,20(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月16日 (木)

大チャペル入口

大チャペルの入口です。

横須賀学院の建学の精神「敬神・愛人」のもととなっている聖書の言葉が、新約聖書の言語、ギリシャ語で刻まれています。

向かって左側が①で、「あなたの神である主を愛しなさい」(アガペーセイス キュリオン トン セオン スー)です。

右側が②で、「あなたの隣人を愛しなさい」(アガペーセイス トン プレーシオン スー)で、マルコによる福音書12章に由来します(マタイによる福音書22章、ルカによる福音書10章にもほぼ同じ文章があります。なお、ルカによる福音書では、この後、比較的知られた「善いサマリア人」の話が続きます)①と②より「敬神・愛人」となります。

※②について、聖書の原文では、この後に「あなたのように(自分のように)」と続き、「隣人を自分のように愛しなさい」となります[新共同訳聖書、日本聖書協会]。

012021091610a020120210901b

030220210901b042021091611a





















----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/6,13,20(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月15日 (水)

オンライン授業

今日は高1、高2の半数の生徒と中学2年生の登校日でした。
写真は中学1年生のオンライン授業風景です。社会の地理で“世界の気候帯“についてとりあげています。「オンラインなので、その場で恥ずかしがらず質問をしてください。一緒に授業をつくっていきましょう」と担当教員が言っていました。

今日は暑い日となりました。体育館前の木々の緑と青空のコントラストがとてもキレイでした。

20210915031a2021091504a










----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/6,13,20(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月14日 (火)

分散登校

中学、高校共に感染症拡大防止のため、オンライン授業と一部分散登校で授業等を行っています。

中学は学年別の登校日で、今日は中3が登校しました。写真は今日の中3の様子で、一クラスを半分に分け、二教室に分かれて入室しています。

高等学校は各生徒は1週間に1日登校日が設けられ,当校生徒と在宅生徒のハイブリッド授業,または完全オンライン授業での実施です。

明日は高1、高2各学年の半分の生徒と、中2生徒が登校予定です。

20210914013a

----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 10/6,13,20(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月 9日 (木)

9月の聖句

大チャペル前の聖句掲示ボードです。9月の月間聖句が掲示されています。

今月は「なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです」で、パウロという人が書き、新約聖書・フィリピの信徒への手紙3章に記されています(「新共同訳聖書」日本聖書協会)。                                                       

横須賀は、朝夕、めっきり涼しくなり、キャンパスではスズムシの鳴き声が聴かれるようになりました。制約が多く、また寒暖の差の激しい日もあります。皆さま、どうぞご自愛ください。

20210909103a2021090904a











----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/15,22,29(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月 8日 (水)

オンラインでの学年集会・授業

感染症拡大防止のため、オンライン授業と一部分散登校で授業を実施しています。
中学校ではLHRをオンラインでの学年集会を行いました。オンライン授業もさまざまな形で行われています。教職員も知恵を出し合い、試行錯誤しながら取り組んでいます。

20210908011a20210908020907a












----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/15,22,29(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年9月 6日 (月)

オンラインHR・授業

中学校のオンラインでの朝のホームルームと授業の様子です。

自宅からオンラインで参加する朝のホームルーム、礼拝、学習が続いています。ホームルームでは、手元のiPadも使いながら、生徒の名前を一人一人呼んでいました。

「画面ごしですが、朝、顔を見て、声も聴けてホッとします」、と担任が言っていました。生徒のいない教室はとてもさびしいのですが、このような時だからこそ、横須賀学院のいつも大切にしてきたこと、また、つながりを大切にしていきたいと思っています。

2021090602a2021090601b











----------------------------------
10月9日学校説明会 10/9(土)10:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/15,22,29(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

2021年8月25日 (水)

リベラルアーツ・プログラム その2

高校1年一貫コース生の“リベラルアーツプログラム”(学術研究入門講座),夏休み中の特別集中講義2日目。

「SDGs」(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)の17のゴール・目標からテーマをそれぞれが一つ選び、ポスターを作りました。

まとめとして、何名かの生徒がポスターをスクリーンに投影してプレゼンテーションを行いました。「清潔な水を飲めないために多くの子どもが死亡している現状を少しでも改善したいと思い『6.安全な水とトイレを世界中に』を選びました。グラフ作成などを通して衛生的な水を使える人は少ないことをあらためて知りました。また、自分が考えたことを人に伝えることは思ったより難しいと思いました」と写真で発表している生徒が話してくれました。

講座、また日々の学校生活を通して、いつかは出て行く社会、世界に目を向け、関心をもって歩んでほしいと願っています。

20210825011a_2


----------------------------------
第2回学校説明会 9/11(土)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------