2018年10月26日 (金)

ベトナム体験学習 3日目

3日目となったベトナム体験学習は「学校交流の日」でした。

ホーチミン市中心部にあるMarie Curie高校との交流プログラムが午前中行われました。私たちの到着を校門で出迎えていただき,早速あちこちで自己紹介をして写真を取り合う姿が生まれました。
その後,教室でウェルカムセレモニーが行われ,両校を代表してスピーチや学校紹介が行われました。また,両校からこの交流を記念する記念品交換が行われました。横須賀学院からは鎌倉彫のフォトフレームをお送りしましたが,Marie Curie高校からはガラスの楯と記念のカップを頂戴しました。

校舎の中庭に出て,両校のパフォーマンスが披露されました。息の合った素晴らしいヒップホップダンスを見せて頂いた後,横須賀学院生は中学体育祭以来となる「ソーラン節」を揃いの学院法被を着て披露いたしました。その後は,バンブーダンスやダーカウという羽根蹴りで打ち解けて,気づくとあちこちで談笑する輪が拡がっていました。

その後,各グループに1人ずつベトナムの高校生が加わっていただいて,班別自主行動のB&Sプログラムに移りました。ホーチミン一の繁華街であるドンコイ通りでそれぞれに昼食や買い物など,楽しい時を過ごしました。行動時間のほとんどをおしゃべりに費やしていたグループもあったようです。別れ際には,今日出会ったばかりとは思えないほど,親しく別れを惜しんでいる姿があちこちで見られました。

Dsc_0332_3Dsc_0333_3

Dsc_0361_2Dsc_0366_2

Dsc_0375_2Dsc_0384_2

Dsc_0388_2

Dsc_0395_2

Dsc_0391_2









Dsc_0398

Dsc_0410Dsc_0423

Dsc_0442Dsc_0454

Dsc_0477Dsc_0486

Dsc_0500Dsc_0503

Dsc_0513Dsc_0540

Dsc_0543Dsc_0559

Dsc_0560Dsc_0561


































































































-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月25日 (木)

ベトナム体験学習 2日目

高2一貫コースのベトナム体験学習2日目は「平和学習の1日」と位置付け,ベトナム戦争に関わる学びを深めました。

午前中はホーチミンから北東50キロにあるクチという地域の農家で「ライスペーパー作り」を体験しました。水で溶いた米粉をかまどにかぶせた布の上に薄く広げて蒸し焼きにします。薄く広げたライスペーパーをゴザを巻いた布棒に巻き取り,簀の子に移していく作業はなかなか難しいものでした。

昼食を挟んで午後は,このクチ一帯に南ベトナム解放戦線によってつくられたゲリラ戰用のトンネル史跡を見学しました。50年前にこの地域で繰り広げられた米軍との激しい攻防の一端を学びました。

その後,ホーチミン市内に戻って「戦争証跡博物館」を見学しました。ベトナム戦争を記録した世界各国の報道写真家による写真の数々,何千行の文章よりも1枚の写真が雄弁に物語る戦争の実相を垣間見ました。それと同時に米軍によって使用された枯れ葉剤による深刻な被害に胸を痛めました。

双子の兄のベトさんと結合した状態で生まれたグエン・ドクさんに私たちの夕食会場に来て頂き,講演して頂く機会を得ました。事前学習で学んだこと,直前に「戦争証跡博物館」で見たこと,そして目の前で語りかけてくださるドクさんの言葉ひとつひとつを,生徒たちも真剣な間差しで受けとめていました。

Dsc_0134Dsc_0137

Dsc_0167Dsc_0178

Dsc_0171_2Dsc_0173

Dsc_0217_2Dsc_0224

Dsc_0234Dsc_0237

Dsc_0244Dsc_0247

Dsc_0259Dsc_0266

Dsc_0273Dsc_0290

Dsc_0301Dsc_0324



















































































-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月23日 (火)

ベトナム体験学習 1日目

高校2年生一貫コースのベトナム体験学習1日目の様子をご報告いたします。

成田空港に朝集合した後,ベトナム南部のホーチミンまで6時間のフライトでした。日本とは2時間の時差のため,昼過ぎにホーチミンに到着しました。
その後,旧大統領官邸であった「統一会堂」の見学をしました。昨日の事前学習でも,北ベトナム軍の戦車が抵抗なきままに官邸に侵攻してサイゴンが陥落する映像を見たばかり,その過程を振り返りました。
またすぐ近くにあるフランス統治時代につくられた歴史的建造物,「サイゴン大聖堂」と「中央郵便局」を見学しました。時折スコールが降るあいにくの空模様でしたが,大きく濡れることなく一日目の行程を終えました。

早朝の出発から長い一日でしたが,ホテルチェックイン後はナイトプールも満喫して,生徒たちは元気いっぱいです。

Dsc_0011_2Dsc_0013_2

Dsc_0025_2Dsc_0030

Dsc_0040Dsc_0053

Dsc_0060Dsc_0067

Dsc_0078Dsc_0079

Dsc_0096


Dsc_0098Dsc_0116

Dsc_0130




















































-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月22日 (月)

高2体験学習事前指導

明日から高校2年生は体験学習です。一貫コースはベトナムへ、一般・選抜コースは沖縄へ行きます。
今日はそれぞれ最終指導が行われました。一般・選抜コースは大チャペルで沖縄戦のドキュメンタリーを視聴しました。一貫コースは第2視聴覚教室でベトナム戦争に関するDVDを視聴し,その後出発式を行いました。出発式では生徒体験学習委員長から,期待と抱負が述べられました。

20181022022Img_3598












-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月20日 (土)

高2体験学習荷物集荷、市内中学駅伝競走大会

高校は昨日、中間試験が終わりました。四日間おつかれさまでした。

来週、高校2年生は体験学習で、一貫コースはベトナムへ、一般・選抜コースは沖縄へ行きます。今日は沖縄組の荷物の集荷日で、大きな荷物を持って登校しました。

中学校では市内中学校駅伝競走大会が行われました。沿道では大勢の人が応援をしており、選手たちに声援を送っていました。海沿いの道で風の強い日でしたが、どの学校も真剣に取り組んでいる選手たち、応援の生徒たちの姿が印象的でした。横須賀学院中学の結果は、男子7位、女子6位入賞、本当によく頑張りました。

2018102005_3

2018102006_3




-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月19日 (金)

芸術鑑賞教室

中学は芸術鑑賞の日で、劇団四季の「アラジン」を鑑賞しました。実際の劇場で、間近のステージで繰り広げら得るキャストの演技、楽曲、ステージ美術等、その迫力と楽しさを感じました。

Image1_3

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月18日 (木)

本館の中庭の旧クリスマスツリー

高校は明日まで中間試験です。高3生にとっては、高校生活での定期試験は今回も含めて残り二回となりました。

今日は本館(1号館、高校棟)中庭にあった旧クリスマスツリーをご紹介します。この夏まで、写真の緑の円の所に木がありました。かつてこの木をクリスマスの時期には電灯で飾り、ここで”クリスマスツリー点灯式”をしていました。卒業生の中にはご記憶にある方もいらっしゃることと思います。

現本館の完成と同時にこの中庭に植えられましたが、台風や地震などで倒れてしまう危険のあることから、この8月に残念ながら伐採されました。白黒写真は1980年の“クリスマスツリー点灯式”時のものです。

また、今年3月の高校卒業文集(第65期、学年主任・敦賀屋先生)の表紙にもこの木が描かれています。第65期の生徒が描いたものです。 

今年のクリスマスツリー点灯式は11月22日(木)に行われます。詳細は横須賀学院ホームページ「学院トップ」をご覧ください。クリスマス諸行事を紹介しております。

20181018198020181018

2018101865



-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月17日 (水)

「食育」の授業

本日で中学は中間試験が終了しました。お疲れ様でした。
中3ではテスト後、食育の授業が行われました。ふだん食卓に当たり前のようにならぶものをいただくとはどのようなことか、ビデオを観て考えました。

20181017013_2

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月16日 (火)

中間試験1日目 保護者学年学級懇談会

中学、高校共に中間試験が始まりました。体調管理に気をつけて、力を発揮してください。応援しています。

中学校では午後に保護者・学年懇談会と学級懇談会が行われました。中3学年懇談会では高校進学後の生活や進路のお話がありました。中2学年懇談会では、来年中学3年時の夏にSydney Homestay(シドニーホームステイ、希望者)があるので、この夏引率した教員が、今年の様子を写真で紹介しました。
学年懇談会後の学級懇談会で、中2のあるクラスでは5月の総合学習週間で行った清里の写真と作品を紹介していました。保護者の皆さま、ご来校くださりありがとうございました。

201810160120181016023

2018101603220181016042























-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

サッカー部のHPを更新しました。

こんにちは、いつもサッカー部の活動をご理解ご協力頂きまして、誠に有難う御座います。

さて、今回は様々なページで更新をしましたので、お知らせします。

更新したページは4ページ

① BLOGのページ:様々記事を更新しました。

② SUTUDENTのページ:3年の活動が終わり、新チームとして動き始めましたので、2年生の

              所信表明を掲載しました。

③ SCHEDULEのページ:グーグルカレンダーと同期をして見やすくなりました。

④ 大会情報のページ:参加をしている大会の組み合わせや結果が見れるようにしました。

           このページは横須賀学院の情報以外も乗っておりますので、地域の公立中学校の

           結果を知りたい、試合会場を知りたい場合にもご活用ください。

お時間がある際にご覧下さい。

横須賀学院中学サッカー部HP:https://ygjhsfc2016.wixsite.com/footballclub

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月15日 (月)

図書館での学習、キャンパスの風景

朝夕はずいぶんと寒くなりました。明日から中学、高校共に2学期中間試験です。放課後早くから、中高生がそれぞれの学習室、高校チューターズルーム、中高・図書館などで勉強をしていました。写真は図書館で、ホワイトボードにペンで図を書きながら試験内容を確認しているところです。このホワイトボードは移動可能で、パーテーションにもなるなかなか便利なものです。

もう一枚の写真は“ムラサキシキブ”です。暑い夏には薄紫色の花が咲いていましたが、今は名前の通りムラサキの実がなっています。一つ一つの実が小さく、かわいらしいです。季節の移り変わりを感じます。

明日からの試験、中学は二日間、高校は四日間と長期にわたります。体調を整えて臨んで下さい。

20181015012018101502












-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00   予約受付中

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

ナイト説明会 11/30(金)19:00~20:00 18組限定 10/29受付開始

合唱コンクール 11/10(土)10:00   予約受付中 

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月12日 (金)

中2理科の授業とチューターズルーム

中2理科では動物の分類や進化について学んでいます。今日は冷凍イカを解凍して解剖し、無セキツイ動物の内側の観察と特徴を調べました。理科の授業で生物を学んだり触れることを通して、食といのちについても学ぶ時になったと思います。

 もう一枚は高校チューターズルームの様子です。チューターズルームは卒業生の大学生と教員が高校生の勉強をサポートしたり、生徒同士で相談しながら学習に取り組む所です。チューターズルームとは別に学習室(自習室)もあります。2学期中間試験前、また部活動自粛期間ということもあり、放課後には多くの生徒たちが勉強していました。

週末を迎えます。朝夕は肌寒いので体調に気をつけて試験準備をしてくださいね。

201810120422018101209














-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月11日 (木)

昼休みの風景

昼休みの中学校校舎です。中学生が、お弁当を楽しそうに食べていました。中学、高校の昼休みの時間は異なりますが、共に教室やフロア・ロビーのテーブル、天気の良い日には外のベンチで食べる生徒たちを見かけます。中学生は予約制のお弁当を利用することもできます。また食堂を利用する生徒もいます。食べ終えた生徒たちの中には早速外へ体を動かしに行く者もいました。

2018101101

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月10日 (水)

中学男子バスケットボール部

中学、高校共に昨日より2学期中間試験一週間前になりました。
中学ではチャペル礼拝後に表彰がありました。中学男子バスケットボール部は、先日行われた第91回市民大会兼第36回新人スポーツ大会で優勝しました。昨年に続く二連覇達成です。先輩たちの背中を追いかけ、毎日ディフェンス練習を中心に取り組んできました。
どの部活も代替わりし、目標を目指して取り組んでいます。新チームの応援をよろしくお願いいたします。

2018101001

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月 9日 (火)

フライングハイ

高校生活を紹介す簡易パンフレット“フライングハイ秋号”が完成しました。

現役学院生や卒業生へのインタビュー、2017年度卒業後の進路、部活動、オーストラリア研修レポート、科学教育センターの活動等で生徒の声が掲載されています。卒業生のコーナーでは、様々なことに挑戦し取り組んでいた在校時の姿が思い出されます。どうぞご覧ください。

学校説明会等でお配りしていますが、「横須賀学院高等学校」のホームページからもPDF版でご覧いただけます。

2018100001_22018100002_2

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月 6日 (土)

メサイア練習

本日午後,12月18日(火)によこすか芸術劇場で行われる「第56回横須賀学院クリスマス音楽会“メサイア”」の聖歌隊・blessの合同練習がありました。メサイア”は1741年にヘンデルが作曲したもので、聖書をもとに、救世主メシア(イエス・キリスト)の誕生(降誕)から十字架につけられて人々の救い主となり、復活されるまでを歌いあげた大曲です。その中の一曲“ハレルヤコーラス”は知られています。今年で56回目、高校聖歌隊とOB・OG有志“bless”(ブレス)が中心となって歌います。

白黒の写真は、1963年12月16日に行われた第1回メサイア公演(当時の名称)のときのものです。現在体育館のある場所にチャペルがあり、そこで行われました。ご案内も掲載しますのでご覧ください。入場無料、入場整理券を横須賀学院事務室窓口にて配布しております。

 

20181006011963121st

2018121856_2
-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月 5日 (金)

赤い羽根共同募金の呼びかけ

中学・高校キリスト教青年会は、毎年この時期、数日という本当に短い期間ですが、赤い羽根共同募金に協力し、呼びかけを行っています。今年も今週3日(水)から今日まで、朝、横須賀中央駅近くで呼びかけをしました。

20181005012018100502











-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月 4日 (木)

学院セミナリオ

進路やキャリア教育を考える一環として大学や研究所などの方を講師としてお招きし、毎年講義等を行っています。「学院セミナリオ」と呼んでいます。こちらから大学、研究機関を訪問することもあります。10月、11月に校内で計10の学院セミナリオを開催予定です。

今日は中学と高校の放課後に「人は本当に見た目通りか?(認知心理学)」という講義を実践女子大学の先生が担当してくださいました。

受講した高校3年生の感想です。「高校には心理学の授業がない。『心理学』といえばカウンセリングのイメージが強かったが、今回の講義を通して変わった。様々な分野があることが分かった」
「志望校は決まっているが、モチベーションを上げようと思って受講した。認知心理学というのがあるように、様々な分野があることが分かった。一点を見つめるのではなく、多角的に考える必要があると思った」

次回は10月30日(火)「はたらく女性に聞いてみよう! ~理系プロフェッショナルに学ぶ~」(男子生徒の参加歓迎)です。詳細は、「横須賀学院高等学校」のホームページをご覧ください。

2018100401

-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月 3日 (水)

中高図書館、中学誕生礼拝

昨日の中学・高校の図書館の様子です。
高校図書委員会が文化祭の振り返り、高3おすすめ本ポスターコンテストの表彰の準備、10月27日からの読書週間の企画と準備をしていました。写真の奥には、8月に他校と共に行った“図書委員交流イベント”で作成した和装本が展示されていました。両サイドの“ENGLISH”というのは英語科の洋書多読コーナーです。高校では今後、中学生対象のクラブ活動体験やオープンデー(11/3)があります。オープンデーでは入試問題体験、入試説明会、クラブ活動体験、校内見学等を行います。詳細は「横須賀学院高等学校」のホームページをご覧ください。

大チャペルの写真は今日の中学校礼拝の様子です。
10月の誕生礼拝でした。ハンドベル・クワイアが"In Christ Alone"を演奏しました。とてもきれいな音色がチャペルに響きました。

20181002012018100302











-----------------------------------
第3回学校説明会&入試問題体験会 11/17(土) 9:00 10/15受付開始

水曜ミニ説明会 10/24(水),11/7(水),11/21(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2018年10月 1日 (月)

キャンパスの風景

10月になりました。
ザクロの木のいくつかの実が赤く色づいていました。中の小さな実も鮮やかな赤でキレイで、秋を感じました。ありがおいしそうに実を食べていました。

20181001012018100102














-----------------------------------
水曜ミニ説明会 10/3(水),10/24(水),11/7(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------