2019年2月 7日 (木)

中学理科 気象観測

中学2年の理科は現在天気について学習しています。今日はお隣の三笠公園へ行き、気温、湿度、風向き、風力、気圧を観測しました。風向きを観測する際には昨日作成した風向計を使用しました。

放課後には、学院セミナリオが行われました。今回は“VISIT FINLAND”(フィンランド政府観光局)の能登重好さんをお招きし、「幸福度世界一、北欧フィンランドの魅力」というタイトルでお話をしていただきました。 

今年度の学院セミナリオはこれで終了となります。来年度(2019年度)も随時開催のお知らせをいたします。在校生だけでなく、保護者、学外の方にも公開されています。

201902070122019020702











-----------------------------------
2020年度入試向け 第1回学校説明会 3月9日(土) 13:30~ 予約はこちら

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年2月 6日 (水)

キャンパスの風景~サクラ~

朝から雨の降る寒い一日でした。

写真の木は早春に咲くサクラで、昨年は3月1日の卒業式の頃に満開となりました。満開の桜の前で卒業式を終えたクラスや、卒業生、保護者が写真を撮っていました。今年もつぼみがふくらみはじめていますが、どうなるでしょうか。

20190206012019020603












-----------------------------------
2020年度入試向け 第1回学校説明会 3月9日(土) 13:30~ 予約はこちら

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年2月 5日 (火)

小中高連携授業~国語~

国語科の小中高連携授業「俳句を作ろう」が小学校6年で行われ、中高の国語科教員が授業を担当しました。授業の前半では俳句の作り方についての説明を受けました。後半では、屋外で季節を感じながら俳句を作りました。すでにキャンパスには梅や菜の花が咲き、春の訪れを感じさせてくれます。小学生はよく取り組んでいました。次の授業で句会を行います。

20190205012019020502











-----------------------------------
2020年度入試向け 第1回学校説明会 3月9日(土) 13:30~ 予約はこちら

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年2月 4日 (月)

中学2年生 音楽の授業

2月になりました。1~3日にかけて、中学校入学試験が行われました。受験生の皆さんお疲れさまでした。3月9日(土)には、2020年度入試向けの第1回学校説明会を開催いたします。入試結果の詳細などもご説明いたします。

中学2年の音楽の授業風景です。
19世紀のナポリ民謡 “サンタ・ルチア”をイタリア語で歌う練習をしていました。

201902040020190204012











-----------------------------------
2020年度入試向け 第1回学校説明会 3月9日(土) 13:30~ 予約はこちら

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月31日 (木)

受験生 Fight!

いよいよ明日から中学校入試が始まります。
授業後,大掃除をして試験会場を整えました。美術部の生徒たちが受験生用控え室の教室に,受験生に向けての応援メッセージを黒板アートにして描いてくれました。受験生の皆さん,今晩は暖かくして睡眠を十分にとって,明日からの本番に臨んでください。最後まであきらめずに,十分に力が発揮できますように。皆さんの健闘をお祈りしています。

Img_4157Img_4158












-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから
 ※各試験の集合時間30分前まで出願できます

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月30日 (水)

キャンパスの風景

夕方の正門と1号館入口の写真です。雲がほとんどなく、夕焼けがキレイでした。校舎の周りを中学、高校の運動部が走っていました。

中学校入試まであと2日となりました。受験生の皆さん、今まで努力してきたことを信じ、最後まであきらめない気持ちで頑張ってください! 

20190130012019013002










-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月29日 (火)

高3登校日

今日は高校3年生の登校日でした。3学期は自宅学習期間となって、1月中は毎週火曜日のみの登校でした。この間、進路の決まった生徒たちはそれぞれの興味関心に応じて教養講座を受講し、受験を控えている生徒たち向けには直前講習で問題演習に取り組みました。今週からはいよいよ私大受験も始まります。

高校3年生が次に揃うのは、2月下旬の卒業準備の1週間のみとなります。3月1日の卒業式まで登校する日もあと少しとなりました。高校3年生の置かれている状況はそれぞれ異なりますが、寒いので健康に気をつけ、今しかできないであろう取り組みをどうぞ大切にしてください。

20190129013_2

-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月28日 (月)

キャンパスの風景~ろうばいの花

キャンパスの風景です。少し前から咲いている「ろうばい」(蝋梅)です。小さな黄色い、香りのよい花が咲いていました。また、種の入った実もなっていました。もうすぐ咲きそうなつぼみが沢山ありました。

今週末はいよいよ中学入試です。受験生の皆さん、これまでの努力が実を結びますように、健康に注意してラストスパート! 健闘をお祈りいたします。

2019012502_2


-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月26日 (土)

中学校シドニーミーティング

本日午前中、中学校入試の直前相談会が行われました。ご来校くださいました皆さまありがとうございました。

また、中学校では来年度(2019年度)中学3年生の夏にシドニー・ホームステイ(オーストラリア)を希望する中2の生徒と保護者のシドニーミーティングが行われました。シドニー・ホームステイは約2週間のプログラムですが、今日はホームステイに向けての説明がありました。

201901260122019012602












-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月24日 (木)

百人一首

中学校1、2年の国語の授業の様子です。冬休みの宿題で覚えた百人一首の大会を、全学年クラスごとでおこなっています。ペアを変えながら、楽しそうに取り組んでいました。

教室の後ろには、冬休みの課題の書き初めが掲示されています。書初めコンクールとして金銀銅の各賞が与えられます。昨夕、高等学校書道科の教員と、中学校国語科の教員とで各クラスの作品を回りながら、採点をしました。

201901210522019012201












-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月23日 (水)

中学3年職業体験

中学3年生は今日から三日間、職業体験と裁判傍聴の二つに分かれて活動します。職業体験ではロータリークラブにご協力いただき、約30カ所の事業所でグループごとに2日間の職場体験をさせていただきます。写真は消防署での職業体験の様子です。

生徒たちは、普段何気なく目にしている景色やモノも違って見えたのではないでしょうか。普段の学び舎を離れ、今までに気づかなかったことに目を向ける時となってほしいと願っています。

2019012301320190123023












-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月21日 (月)

持久走

写真は中学校体育の持久走の様子です。男子は2000メートル、女子は1500メートルを走りました。毎回自分の記録にチャレンジしています。中学校では2月中旬に横浜市金沢区の「海の公園」を会場にマラソン大会が行われます。マラソン大会では、それまでの授業で計測した平均タイムをもとにゼッケン番号がきまります。

高校では明日、推薦入試が行われます。その準備のため、高校の授業は5時間目まででした。受験される中学3年生の皆さん、寒いですので気をつけてお越しください。

2019012103

-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月19日 (土)

センター試験、セブ島語学研修説明会

今日と明日は大学入試センター試験です。センター試験に臨んでいる高3生の皆さん、体調管理に気をつけ、今まで積み上げてきた力を発揮してください。応援しています。
体育館前のカンヒザクラです。キレイに咲いていました。受験生のみなさんもサクラ咲くようにお祈りしています。

今日、午前には中学校入試の直前相談会が行われました。ご来校くださいました皆さまありがとうございました。直前相談会は来週土曜日にも開催いたします。席数に限りがございますので、行事予約からご予約ください。

午後、中学・高校のグローバル教育の一つで、フィリピンのセブ島でのインテンシブ・イングリッシュコースの説明会が行われました。これは語学習得に特化したプログラムで、マンツーマンを基本とした英会話の研修です。3月中旬、二週間の日程で行われ、中1から高2までの計15名が参加します。

20190119032019011901














-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月18日 (金)

ホームルーム礼拝、料理研究同好会

今日の中学1年ホームルーム礼拝の様子です。担任や生徒が教室でお話をすることが多く、チャペルや放送とはまたちがう中での礼拝です。聖書はルカによる福音書10章「善いサマリア人」でした。聖書の中では比較的知られた箇所で、キリスト教学校で学ばれた方でご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。中学では隔週、高校では毎週、このホームルーム礼拝の時を持っています。

放課後、高校料理研究同好会が「いちご大福」を作りました。料理中の写真は、おもちをお湯でやわらかくし、砂糖を加え、かたくり粉の上にのせ、これから形を整えるところです。しばらくしたら、おいしそうないちご大福ができました。「おもちをなめらかにするため水の量を調節するのが難しかった」と、生徒が言っていました。料理研究同好会は現在約30名で活動しています。

2019011801hr_2

2019011805_22019011806_2













-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

ターム留学に出発しました

昨夜、中学3年、高校1年の計10名が、ターム留学に出発しました。「ターム」とは「学期(Term)」のことで、1月に出発し3月終りまでの3学期の間、ニュージーランドで学びます。ニュージーランドではちょうど新しい学年が始まる時期、しばらくの語学研修を経て、新年度のクラスにチャレンジします。昨年度は中学3年生2名が参加しましたが、ターム留学の対象を高校1年生にまで拡大した今年度はいっきに10名までひろがりました。

不安な時もあると思いますが、豊かなタームとなりますよう、お祈りしています。

2019011702nz_22019011704nz

2019011701nz_2

2019011703nz



















-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月16日 (水)

中3職業体験ガイダンス、高校器械体操部

中学3年生は、来週「職業体験」を行います。受け入れてくださる事業所との打ち合わせの電話や、事前訪問等を生徒自身が行い準備をしています。今日はチャペル礼拝後に職業体験ガイダンスがありました。
ロータリークラブのご協力をいただいて、お年寄りの生活されている所、販売業、幼稚園、病院、動物病院、ホテルなど市内のさまざまな事業所に受け入れていただきます。大チャペルの写真はガイダンスの様子です。

高校器械体操の練習風景です。もうすぐ大会があります。現在の部員は全員高校から競技を始めました。先週土曜日には、講師をお迎えし、体操競技の演技構成や採点についてのルール講習会を行いました。生徒たちはそれぞれ取り組む課題を見つけたようです。写真は体育館での活動と講習会の様子です。

20190116013

2019011204a_22019011604a_2













-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月15日 (火)

世の光プロジェクト ~冬バージョン~

光プロジェクト」による正門付近の写真です。

今年(2018年)3月に卒業した高等学校65期生、中学66期生の卒業記念品として学校に寄贈、設置された「LEDゴボプロジェクター」が映し出しています。

クリスマスシーズンを終え、一つはいつものスクールモットー(Talent&Mission~賜物を活かし、使命を担う~)を、もう一つは、新しく「雪の結晶」になっています。次は一体どのような絵なのでしょうか。

なお、新約聖書・マタイによる福音書5章に記されている「地の塩、世の光」をラテン語で書くと“SAL TERRAE LUX MUNDI”です。それぞれ、英語の塩(salt)、光の明るさの単位(lux:ルクス)のもととなっている単語です。

2019010804a2019010805a

2019010803a


-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月12日 (土)

学校説明会・入試問題体験会

本日、中学校2019年度入試第5回学校説明会・小学校6年生対象の入試問題体験会(2)が行われました。

説明会の開会前、中学・吹奏楽部の演奏でご来校いただいた受験生・保護者の皆さんをお迎えしました。その後、保護者の方々への説明会と並行して、受験生皆さんは中学校校舎へ移動して、入試問題体験会に臨みました。実際の入学試験の際に受験会場となる教室で、本番の雰囲気を味わいながら、昨年度の入試問題に取り組みました。ご来校くださった皆さま、ありがとうございました。受験生の皆さん,どうぞ入試本番まで体調に気をつけてもう一踏ん張り、頑張って下さい。健闘をお祈りしています。

今年度の学校説明会はこれで終了ですが、1月19日(土)と1月26日(土)に「土曜直前相談会」を開催いたします。予約制の個別相談です。席数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

20190112012019011202a












-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月11日 (金)

カンヒザクラが咲いています

寒い日が続いています。キャンパスの早咲きの桜、カンヒザクラ(寒緋桜)が咲き始めました。メジロがやって来て、蜜をなめていました。

明日、中学校では2019年度入試第5回学校説明会・小学校6年生対象の入試問題体験会(2)が行われます。

2019011102b_22019011104a_2

2019011106_3

-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年1月10日 (木)

高校総合文化祭・美術展 奨励賞受賞

高校1年生の描いた油絵です。神奈川県高等学校総合文化祭、・神奈川県高等学校美術展で「奨励賞」に選ばれました。題は「迷宮」です。

「初めての油絵で分からないことだらけでした。色々なぬり方を実験してみて、絵の一つ一つの関係性を描くのに苦労しました」とのことです。

あらためて作品を見ると、新しいことに挑戦すること、試行錯誤しながら何度もトライすることを思わされました。校長室前の壁に掲出中です。どうぞご覧ください。

2018011002_2
-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------