Sydney Homestay 現地レポート5
7日目
昨日はホストファミリーにインタビューをするという宿題が出た。中にはホストファザーの帰りが遅かったり、外に出かけていたりしていたためインタビューができなかったものもいるが、皆がよくやってきていた。一人一人が発表をする。例えば代名詞が所有格になっていなかったり、動詞の時制や形が正しくなかったりするが、実際のところは全く気にならない。コミュニケーションには十分である。足りない部分は聞き手が推察してれる。不足は補われる、伝えようとしてさえいれば。
次に、明日は動物園に行くためにオーストラリア固有の動物について学ぶ。各動物についての説明文の空所補充問題である。marsupialやmammalなどの難しい単語が出てくるが、なんとか終えた。聞いたことのない動物も登場し改めてオーストラリアの動物のバラエティに興味を惹かれた。
morning breakが1つの楽しみになっているようで、休み時間になるとダッシュで売店へ行き、スナック菓子や甘いジュースなどを買う。日本では当然制限があるため、規制がなくなったことにテンションが上がっているのかもしれない。
午後はバディと同じ授業を受けるためバラバラに散っていった。
---------------------------------
オープンスクール 8/11(土) 10:00~13:00 予約受付中
水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始
第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30 予約受付中
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------