ディベート試合
高校1年生の放課後講座、「学術研究入門」。
一貫の高校1年生はほとんど全員が受講しているこの講座。大学の学びについてアクティブラーニングを用いて学んでいく。
この講座の後半は、ディベート試合を行う。ここ数日、そのディベート試合が連続して行われた。
今年の論題は、以下の通り。
「日本は原子力発電所を全廃すべきである、是か非か。」
「日本は外国人労働者の受け入れを拡大すべきである。是か非か。」
「日本は捕鯨を禁止すべきである。是か非か。」
「日本は英語のセンター試験をTOEFLに置き換えるべきである。是か非か。」
生徒たちは、この日のために図書館を使って、たくさんの文献を読み、朝日けんさく君や、ジャパンナレッジを使って情報検索をし、準備をしてきた。
そして舌戦の火ぶたが切られたのである。
----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
土曜ミニ説明会 1/10、1/17、1/24 10:00~12:00 ※要予約
----------------------------------